504920 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぁ、ゆるく。

まぁ、ゆるく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Clema

Clema

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.18
XML
カテゴリ:神社仏閣めぐり
16日に御朱印めぐりをしてきたのでその日記を書こうと思うのですが、その前に愚痴を。
私、実はさっき一回日記を書き上げたんですよね。色々調べながら、時間をかけて。でもそれ、下書き保存をクリックした瞬間にぶっ飛びまして。もちろん保存もされていなくて。

絶望したorz

もう一度同じものが書ける気がしないので、今度はごく簡単に書こうと思います。・・・そうよね、私の説明なんかいらないわよね。公式HPのリンクを貼って、興味がある人はそこを見てもらうようにした方がいいものね(やさぐれモード)。


今回御朱印めぐりしたコースは、初音森神社 儀式殿→回向院→江島杉山神社→猿江神社です。
まず初音森神社 儀式殿。ここはビルの二階にある、無人の神社でした。


 二階。
二階。 posted by (C)clema


 初音森神社 儀式殿。
初音森神社 儀式殿。 posted by (C)clema


 名馬 三日月。
名馬 三日月。 posted by (C)clema


 御朱印。
御朱印。 posted by (C)clema


御朱印は月替わりのうさぎのと、初午のものをいただきました(置いてある御朱印をとって、お金は御賽銭箱へ)。


次に向かったのは回向院。慰霊碑やお墓が沢山ありました。


 両国回向院。
両国回向院。 posted by (C)clema


 力塚。
力塚。 posted by (C)clema


 万人塚。
万人塚。 posted by (C)clema


 鼠小僧の墓。
鼠小僧の墓。 posted by (C)clema


 馬頭観音堂。
馬頭観音堂。 posted by (C)clema


 ペット供養。
動物供養の慰霊碑。 posted by (C)clema


 花水盆。
花水盆。 posted by (C)clema


本堂は静謐で、落ち着く、良い香りがしました(お香の)。入口の鳴き龍(天井画)も見事でしたよ。


 鳴き龍。
鳴き龍。 posted by (C)clema


 回向院 御朱印。
回向院 御朱印。 posted by (C)clema


回向院の後は江島杉山神社へ。ここは御由緒など色々面白いのですが、詳しいことはHPでどうぞ。←


 江島杉山神社。
江島杉山神社。 posted by (C)clema


 岩屋。
岩屋。 posted by (C)clema


 絵馬。
絵馬。 posted by (C)clema


 授与所。
授与所。 posted by (C)clema


 御朱印。
御朱印。 posted by (C)clema


あ、そういえば銭洗いしてくるの忘れたな・・・。


最後は猿江神社。ここは、前に来た時にちょうど昼休みに入って御朱印がいただけなかったのでリベンジです。
前に撮ったので、社殿などの写真はなし。


 猿江神社 御朱印。
猿江神社 御朱印。 posted by (C)clema



今回行った所、御朱印は全て一体五百円でした。
どこも何種類かあって迷いましたが、全種類お願いすると出費が痛すぎるので、私はこれでも厳選しました(しきれずに二種類いただいた所もあるけれど)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.18 14:16:27
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣めぐり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.