1255826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

☆乃木坂46♪【GirlsAw… New! ruzeru125さん

京都博覧会 in 梅小… Reiko2007さん

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG@ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2015.05.13
XML
★ナーダ Nada (vf)
本名ナーダ・マラニーマ (Nada Malanima)1953 年 11 月 17 日ピサの南南東20kmにある小さな町ガッボ(ディ・ロシニャーノ・マリッティモ)生、歌手、作家、作詞作曲家、女優。

         TSL-10444NADA (1969)

 ナーダの父は有名なクラリネット奏者でした。ある日、親交深い作曲もする作詞家で、タレントのスカウトもしているフランコ・ミリアッチと会い、娘のナーダを地元のコンテストに応募させてはという提案を受けました。ミリアッチは華奢な少女にい合わない豊かな歌声に感銘を受け、彼女の先生を引受けました。

 1968年RCAイタリアーナと契約し、ナーダは僅か15才レコード・デビューをします。RCAの新人発掘レーベル、タレント (TALENT)からエンゲルベルト・フンパーディンクの“地平線のかなた”とB面はロークスのリーダー、シェル・シャピロの新曲が当てられました。

TL- 18 (1968年 RCA Talent – RCA Italiana) Les Bicyclettes de Belsize (地平線のかなた) /Per te per me
TL-  18TL-  18 TL-  19TL-  19
TL- 19 (1969年 RCA Talent – RCA Italiana) Ma che freddo fa (なんて寒い)/Una rondine bianca (白いつばめ)

 デビュー2曲目で69年のサンレモ音楽祭の出場が決まりました。大会社のRCAイタリアーナでも、出場枠が自由に増やせるわけでなく、「冷や飯を食らう」歌手が出てきます。76年ヤマハ世界歌謡祭にスアン(Suan)の名前で来日したアンナ・マリア・バラッタ(Annamaria Baratta)でした。
 彼女はそれ以来運に見放されたような状態に、一方ナーダは順風満帆の滑り出しになります。“なんて寒い”はこの年のサンレモ曲で一番の成績、年間ヒット・ランク9位のメガヒットとなりました。

 69年2枚目は夏のディスク・フェスティヴァル参加曲“白雪姫”でした。新人ながら準決勝(56曲中24曲以内)まで残り、年間ヒット・ランク98位のヒット、B面が同84位のヒットとなりました。

TL- 22 (1969年 RCA Talent – RCA Italiana) Biancaneve (白雪姫)/Cuore Stanco
TL-  22TL-  22 TL-  26TL-  26
TL- 26 (1969年 RCA Talent – RCA Italiana) Che Male Fa La Gelosia (嫉妬するのは悪いこと)/Ritornerà vicino a me (AFTERGLOW (OF YOUR LOVE))

 3枚目が“嫉妬するのは悪いこと”はヴェネチア国際音楽祭7位入賞し、年末のカンツォニッシマでも歌いました。しかも年間ヒット・ランク37位の大ヒットになります。

 新人では異例1年目のアルバムも発売されています。新人の場合、まだレパートリーが少ないので半分が外国のカヴァー曲を歌っています。日本の大物になったアイドル歌手でも、ファースト・アルバムは外国曲などのカヴァーが多く入っており、後年意外と面白い存在になるのとよく似ています。

TSL-10444 (1969年 RCA Talent – RCA Italiana) Nada ※ジャケット写真は顔写真画像をご参照
1.Senza Te (あなたなしで Sauve Moi) 元曲Eric Charden (仏エリック・シャルダン)
2.Ma che freddo fa (なんて寒い)
3.Dai, Vieni Qui (Round Going Round ラウンド・ゴーイン・グラウンド) 元曲 Grapefruit (英グレープフルーツ)
4.Cuore Stanco
5.Ritornerà vicino a me (Afterglow (of Your Love)) Small Faces (英スモール・フェイセス)
6.Per Te Per Me Rokes (伊ロークス)
7.Biancaneve (白雪姫)
8.Se Tu Ragazzo Mio (恋人だった)
9. Una rondine bianca (白いつばめ)
10.Una Donna Sola (Yesterday Has Gone イエスタデイ・ハズ・ゴーン) Cupid Inspiration (英キューピッズ・インスピレーション)
11.Les Bicyclettes de Belsize (地平線のかなた) 英エンゲルベルト・フンパーディンク
12.Yellow Submarine (イエロー・サブマリン) 英ビートルズ

 年末に新人でカンツォニッシマに初参加しました。第1回戦でサンレモ大ヒットの“なんて寒い”、第二回戦に4枚目のシングル“指輪”を歌い第3回戦に、ここではB面の“Innamorata di te”を歌っています。これに勝てば翌年のお正月に決勝戦に出られるのですが、「天才少女」とはいえ、流石にデビュー1年目の新人には無理だったようです。

TL- 28 (1969年 RCA Talent – RCA Italiana) L'Anello (指輪)/Innamorata di te
TL-  28TL-  28 TL-  30TL-  30
TL- 30 (1970年 RCA Talent – RCA Italiana) Pa' Diglielo a Ma' (パパ、ママに言って)/La fotografia

  70年1枚目はサンレモ音楽祭の入賞曲です。“パパ、ママに言って”を歌って連続出場、連続入賞を果たし、年間ヒット・ランク66位になります。パートナーはナーダより1年先輩のロザリーノ(Rosalino)、ヴィンチェンツォ・ミコッチが起ち上げたばかりの“IT”からの無名の新人でした。彼が後のロン(Ron)となります。

 次に初めてのカンタジーロに出場します。普通ならデビュー2年目の歌手はジローネB(新人部門)となるのですが、ナーダはジローネA(スター部門)でした。しかし不運なことにこの年は、アドリアーノ・チェレンターノが途中エスケープで順位なしで終わり、彼女の“いつわり”も不発に終わります。新人部門で出場し、優勝した方が良かったかもしれません。これ以降メイン・レーベルRCAイタリアーナに変わります。

PM-3523 (1970年 RCA Italiana – RCA Italiana) Bugia (いつわり)/Che dolore (恋のほのLOVE GROWS (WHERE MY ROSEMARY GOES) 元曲エジソン・ライトハウス
PM-3523PM-3523  PM-3557PM-3557
PM-3557 (1970年 RCA Italiana – RCA Italiana) Io L’ho Fatto Per Amore (去りし君へのバラ-ドI’ve Lost You)/Male D'Amore

 70年3枚目はエルヴィス・プレスリー(Elvis Presley)のカヴァー曲“去りし君へのバラ-ド”でした。B面は恩師フランコ・ミリアッチ作詞、ロークスのシェル・シャピロ作曲です。

 年末にサンレモ音楽祭に連続出場し2枚目のアルバムが発売されました。2年目のジンクスか、デビュー直後の勢いがなくこの先が危ぶまれる所だったのですが、年明け早々華々しい復活を見せます。

PSL-10484 (1970年12月 RCA Italiana – RCA Italiana) Io l'ho fatto per amore
1.Io L’ho Fatto Per Amore (去りし君へのバラ-ドI’ve Lost You) 元曲エルヴィス・プレスリー
2.Sei Mio (渚の果てにこの愛を The Girl From Salina) 元曲Christophe(仏クリストフ)
3.Bugia (いつわり)
4.E’ Dolce Dare La Buonanotte
5.Jumbo Jet (シルバー・バードSilver Bird) 元曲Mark Lindsay (米マーク・リンゼイ)
6.L'Anello (指輪)
7.Male D'Amore
8.Pa' Diglielo a Ma' (パパ、ママに言って)
9.Un Passatempo (リトル・グリーン・バッグLittle Green Bag) 元曲George Baker Selection (蘭ジョージ・ベイカー・セレクション)
10.Che Male Fa La Gelosia (嫉妬するのは悪いこと)
11.C’e’ Una Luce (in medley) (ヒー He)
12.Credo (in medley) (アイ・ビリーブ I Believe)
13.La Fotografia
PSL-10484PSL-10484 PM-3576PM-3576
PM-3576 (1971年2月 RCA Italiana – RCA Italiana) Il cuore è uno zingaro (恋のジプシー)/Insieme mai

  71年サンレモ音楽祭にベテランのニコラ・ディ・バリと共に“恋のジプシー”を歌い初優勝します。年間ヒット・ランク51位のヒットとなり、日本でも本格的に紹介され順次レコードも発売されるようになりました。

 

ナーダの国内盤
SS-1886 (1969年6月 5日 RCA - 日本ビクター) なんて寒い (MA CHE FREDDO FA)/なんて寒い (MA CHE FREDDO FA) ナーダ/ザ・ロークス (THE ROKES)
SS-1886SS-1886  SHP-6122 SHP-6122
SHP-6122 (1970年5月 5日 RCA - 日本ビクター) 30cm LPサンレモ1970 (SAN REMO 1970)
4.パパ、ママに言って (PA' DIGLIELO A MA')

SS-1995 (1971年3月 5日 RCA - 日本ビクター) 木の葉のように (GIALLO GIALLO AUTUNO)/白雪姫 (BIANCANEVE)
SS-1995SS-1995 SS-2081SS-2081
SS-2081 (1971年4月 5日 RCA - 日本ビクター) 恋のジプシー(IL CUORE E' UNO ZINGAROFA)/恋のジプシー (IL CUORE E' UNO ZINGARO) ナーダ/ニコラ・ディ・バリ (vm) (NICOLA  DI BARI)

SRA- 94 (1971年4月 25日 RCA - 日本ビクター) 17cm CP恋のジプシー/サンレモ’71 (SAN REMO 1971)
1.恋のジプシー(IL CUORE E' UNO ZINGAROFA)
SRA-  94SRA-  94 SRA-5206SRA-5206
SRA-5206 (1971年4月 RCA - 日本ビクター) 30cm LPサンレモ1970 (SAN REMO 1970)
1.恋のジプシー(IL CUORE E' UNO ZINGAROFA)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.25 09:39:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X