1255760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

☆乃木坂46♪【ガール… New! ruzeru125さん

京都博覧会 in 梅小… Reiko2007さん

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG@ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2017.10.28
XML
カサデイセコンド・カサデイ、ラオール・カサデイ、ミルコ・カサデイ、オルケストラ・カサデイ、及びカサデイの名を冠した彼らのバンド名を総称するため便宜的に使っています。

★オルケストラ・カサデイ (compl)  L'Orchestra Casadei
1928年にセコンド・カサデイ(Secondo Casadei)が結成したリショ(ダンスホール、ナイトクラブ、キャバレーでダンスなブル演奏音楽)楽団。60年に加入したセコンドの甥、ラオール・カサデイ(Raoul Casadei)は71年セコンドが亡くなった後楽団を引継いだイタリアを代表するリショ楽団。2002年正月ラオールはボローニャで彼の息子ミルコ・カサデイ(Mirko Casadei)に引継ぎ、約90年にわたり活動を続け、現在はポップ・フォーク楽団となった。

 セコンドの時代とラオールの時代も彼らの名前を冠した色々な楽団名が使われた。代表的な楽団名はオルケストラ・カサデイ、オルケストラ・スペッタコロ・カサデイ(Orchestra Spettacolo Raoul Casadei)でした。

 また彼ら一族の活躍で、イタリアでは別に珍しい姓でないため、彼らとは関係のない「カサデイ」楽団が数多く出現しました。

活動期間:1928– 現在
所属レコード会社:Fonit、Disco Grammofono、V.d.P.、Odeon,、Columbia
サンレモ音楽祭出場1回:1974年参加

サンレモ音楽祭出場メンバー
・ラオール・カサデイ(Raoul Casadei)
・アル・ペデュッリ(Al Pedulli):本名アルテロ・ペデュッリ(Altero Pedulli)
・リタ(Rita):本名アンナリタ・バルドーリ (Annarita Baldoni)
・ロベルティーノ(Robertino):本名ロベルト・リヴェラーニ(Roberto Liverani)
・エンリコ・ムッチョーリ(Enrico Muccioli)
・レンツォ・イル・ロッソ(Renzo Il Rosso):本名 ロレンツォ・ヴァッリチェッリ(Lorenzo Vallicelli)
ラ・グリッタ(La Grinta):本名サウロ・ロッキ(Sauro Rocchi)
・ルチオ・ディ・チェザナティコ(Lucio Di Cesenatico):本名エンリコ・アルディーニ(Enrico Aldini)
・イル・マルキジャーノ(Il Marchigiano):本名ルチオ・フランコ(Lucio Franco)

★セコンド・カサデイ(Secondo Casadei)
本名アウレリオ・カサデイ(Aurelio Casadei) 1906年4月1日サン・マリノの北西10kmにある小さな町ロマーニャ州サンタンジェロ・ディ・ガッテーオ(Sant'Angelo di Gatteo)生、1971年11月19日故郷に近い町フォルリンポーポリ(Forlimpopoli)没、ヴァイオリニスト、作・編曲家、楽団リーダー。

活動期間:1928– 1970
所属レコード会社:Fonit、Disco Grammofono、V.d.P.、Odeon,、Columbia


 オルケストラ・カサデイはロマーニャのシュトラウスと言われたセコンド・カサデイが28年に結成したリショ楽団まで遡ります。その前身は有名ヴァイオリニストのカルロ・ブリーギの楽団で修業し、カルロの息子でヴァイオリニストのエリオ・ブリーギ(Emilio Brighi)と共に小編成の楽団を作りロマーニャ地方で活動を始めます。
 27年頃から小編成楽団を作り、28年ブリーギから独立した自分の楽団で活動を開始しました。編成はセコンド・カサデイのヴァイオリンに第二ヴァイオリン、クラリネット、アルト・サックス、ギター、ドラムスの6人編成でした。
 彼の特徴であるクラリネットとジャズから取入れたサックスとドラムスが当時は斬新で注目されました。その後ギターをバンジョーに変え、よりアメリカ的要素を加え楽団を長年持続させることができました。同年フォニットからレコード・デビューした時はロマニョーロ・カサデイ六重奏団(Sestetto Romagnolo Casadei)という名前でした。
 30年代半ばフォニットからVd.P.の前身ディスコ・グラモフォノ(Disco Grammofono)に移籍をし、オルケストラ・カサデイ(Orchestra Casadei)と名乗ります。

 演奏に加え、彼は多くのポルカ、ワルツやマズルカの曲を作り、ロマーニャ方言の歌を世に送り出しました。30年代には作詞家プリモ・ルッキ(Primo Lucchi)と組み230曲も作曲しています。
 絶頂期を迎えたセコンドでしたが、やがて第二次世界大戦が始まり、両親と財産の一部を失います。アメリカ流の音楽も受入れられず、彼は仕立て屋の家業を継ぎました。終戦後、連合軍(主に米軍)がイタリアに進駐し、進駐軍のダンスホールではスウィングやブギ・ウギが演奏されましたが、カサデイの粘り強い努力で街ではリショも復活しました。

 54年故郷ロマーニャ州を思って自作した“ロマーニャ・ミア(Romagna mia)”がフレッド・マリアーニ(Fred Mariani)と彼の楽団付き女性歌手アルテ・タンブリーニ(Arte Tamburini)のデュエットで大ヒットしました。日本ではニラ・ピッツィ(Nilla Pizzi)の歌で聞けます。この曲のおかげでセコンド・カサデイ楽団は男女二人の歌手を加えた大所帯で全国をコンサート・ツアーで飛び回ることになりました。

 60年甥のラオール・カサデイ(Raoul Casadei)がギタリストとして加わります。楽団は9人編成となりました。62年サックスのカルロ・バラルディ(Carlo Baiardi)が自分のバンドを結成し脱退しました。楽団初のことでしたが、リショの人気が薄らぐに従いメンバーが脱退し楽団を維持することに苦しみます。

 70年衰えを感じたセコンドは楽団を改組し、オルケストラ・スペッタコロ・セコンド&ラオール・カサデイ(Orchestra Spettacolo Secondo & Raoul Casadei)としました。セコンドはこれで安心したのか71年に亡くなりました。

 話はサンレモ音楽祭に出場したラオール・カサデイが率いるオルケストラ・スペッタコロ・ラオール・カサデイを中心に進めていきましょう。尚彼らのレコードは多種発売されていますので、文中で紹介せず、最後にディスコグラフィーとして掲載します。

★ラオール・カサデイ(Raoul Casadei)
1937年8月15日サン・マリノの北西10kmにある小さな町ロマーニャ州ガッテーオ(Gatteo)生、作曲家、楽団リーダー。

         LPP- 182

活動期間:1960– 2001
所属レコード会社:Fonit、Cetra.、Odeon,、Columbia, Produttori Associati (Ricordi), WEA Italiana, Ariston, Musica Solare
サンレモ音楽祭出場1回:1974年参加

 ラオール・カサデイは60年オジのバンドにギタリストとして加入しました。セコンド・カサデイは60年代後半にはラオールの楽団を譲るべくオルケストラ・スペッタコロ・セコンド&ラオール・カサデイと名前をかえました。セコンド・カサデイの戦後時代は主にV.C.M.(後のEMIイタリアーナ)からレコードを出していましたが、代替わり直前からフォニットに契約を変えています。

 この頃のレパートリーはオジの作った曲を遺産として受継ぎ演奏している時代でした。

 ラオールがギタリストとして自分の楽団を率いて活動するのは、73年プロドットリ・アソシアーティ(Produttori Associati)に移籍してからのことでした。



ラオール・カサデイのイタリア盤 {*:Orchestra Spettacolo Casadei; #:Orchestra Spettacolo Raoul Casadei};曲名の後の[ ]ヴォーカルの歌手名

SPS-0409 (196?年Fonit – Fonit Cetra) Mirna Bella [Gelli] / Via Libera [Complesso Raoul Casadei]
SPS-0409 SPS-0410
SPS-0410 (196?年Fonit – Fonit Cetra) Seimilauno/Io Cerco Marito

SPS-0411 (196?年Fonit – Fonit Cetra) Ritmando con Raoul/Lugano T.V.
SPS-0411  SPS-0412
SPS-0412 (1970年Fonit – Fonit Cetra) Dedicato A Mina/Non Ti Scordar [Gelli]

SPS-0413 (196?年Fonit – Fonit Cetra) Pina/Loredana
SPS-0413 SPS-0414
SPS-0414 (196?年Fonit – Fonit Cetra) Gelsomina/Torna Maggio

SP-1433 (1970年Cetra - Fonit Cetra) Il Re Del Clarino/Dai Pedulli
SP-1433  SP-1434
SP-1434 (1970年Cetra - Fonit Cetra) Malinconico Settembre /Verde Speranza

SP-1435 (1970年Cetra - Fonit Cetra) Io Cerco La Morosa /Rosalia *
SP-1435  SP-1436
SP-1436 (1970年Cetra - Fonit Cetra) La Droga [Alberto e Nadia]/ Il Valzer Degli Sposati *

SP-1437 (1970年Cetra - Fonit Cetra) Il Re Del Sax/Wilma *
SP-1437  SP-1438
SP-1438 (1970年Cetra - Fonit Cetra) Salute A Tutti/Mascotte

LPP- 149 (1970 年 Cetra - Fonit Cetra) La Bandiera Romagnola *
1.La Droga [Alberto e Nadia]
2.Io Cerco La Morosa [Nadia]
3.Dai Pedulli
4.Mascotte
5.Il Re Del Clarino
6.Verde Speranza
7.Il Re Del Sax
8.Il Valzer Degli Sposati
9.Rosalia
10.Malinconico Settembre
11.Wilma
12.Salute A Tutti
LPP- 149 LPP- 177
LPP- 177 (1971 年 Cetra - Fonit Cetra) Romagna Addio [Orchestra Spettacolo S.Casadei e Complesso R.Casadei]
1.La MIa Gente
2.Ip, Ip, Ip Urrà, Urrà , Urrà
3.Teresa Lascia Che Piova!
4.1906
5.Bambina Aspetta
6.Vento In Poppa
7.Romagna Mia (ロマーニャ・ミア)
8.Terremoto
9.Lalla
10.Lontan Da Te
11.Festivalbar
12.Verso Casa MIa

LPP- 182 (1971 年 Cetra - Fonit Cetra) Raoul E La Romagna Ricordano * ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
1.Il Passatore {Gelli, Rita}
2.Prillo
3.Ritorna A Rimini
4.In Bocca Al Lupo
5.Il Cacciatore [Gelli, Rita]
6.Buona Fortuna
7.Riviera Romagnola [Gelli, Rita]
8.Egisto B
9.San Marino Goodbye [Gelli, Rita]
10.La Minigonna [Gelli, Rita]
11.Non C'È Pace The Gli Ulivi
12.La Sfida Dei Clarini

LPQ- 182 (1971 年 Cetra - Fonit Cetra) Complesso Raoul Casadei ‎– Forza Romagna
LPQ-09057 (1971 年 Cetra - Fonit Cetra) Complesso Raoul Casadei ‎– Forza Romagna
1.Ritmando Con Raoul
2. Torna Maggio [Gelli e Palma]
3.Via Libera
4.Dedicato A Mina
5.Mirna Bella [Gelli]
6.Loredana
7.Seimilauno
8.Gelsomina
9.Non Ti Scordar [Gelli]
10.Pina
11.Lugano T.V.
12. Io Cerco Marito
LPQ- 182  LPQ-09057
LPP- 149 (1970 年 Cetra - Fonit Cetra) La Bandiera Romagnola *
1.La Droga [Alberto e Nadia]
2.Io Cerco La Morosa [Nadia]
3.Dai Pedulli
4.Mascotte
5.Il Re Del Clarino
6.Verde Speranza
7.Il Re Del Sax
8.Il Valzer Degli Sposati
9.Rosalia
10.Malinconico Settembre
11.Wilma
12.Salute A Tutti
LPP- 149  SP-1476
SP-1476 (1972年Cetra - Fonit Cetra) La Mia Gente /1906 *

SP-1477 (1972年Cetra - Fonit Cetra) Festivalbar/Ip, Ip, Ip Urrà
SP-1477  SP-1479
SP-1479 (1972年Cetra - Fonit Cetra) Romagna Mia (ロマーニャ・ミア)/Prillo [Complesso Raoul Casadei]

SP-1481 (1972年Cetra - Fonit Cetra) Vento In Poppa / Vento In Poppa (Fonit Cetra, SP)
SP-1481  SP-1488
SP-1488 (1972年Cetra - Fonit Cetra) Il Passatore {Gelli, Rita}/ Riviera Romagnola [Gelli, Rita] (Fonit Cetra, SP)

LPP- 193 (1972 年 Cetra - Fonit Cetra) Dire, Fare...Baciare *
1.Dire, Fare...Baciare [Rita]
2.Bella Sportiva
3.Il Soldatino
4.L'Amor È Una Bugia [ Alberto e Gelli]
5.Mare Adriatico
6.Lina
7.Ricordando Rossini
8.Ruspa
9.La Mazurka Dell'Aia [Rita]
10.La Bella Contadina [Gelli e Rita]
11.La Transumanza
12. La Fionda
LPP- 193  SP-1520
SP-1520 (1973年Cetra - Fonit Cetra) Dire, Fare... Baciare [Rita]/ Mare Adriatico *

SP-1521 (1973年Cetra - Fonit Cetra) L'Amor È Una Bugia [ Alberto e Gelli]/Bella Sportiva
SP-1521  SP-1524
SP-1524 (1973年Cetra - Fonit Cetra) La Transumanza/ La Fionda [Raoul Casadei - Al Pedulli]

カサデイの国内盤はありません


カサデイ 2は次に続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.28 08:40:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X