245020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐっち0104

ぐっち0104

Calendar

Category

Favorite Blog

長崎発 朝日健太郎… mako*さん
オクムラ印 tomo1945さん
@がけっぷち criticalwaiwaiさん
ヘルシーライフナビ■… masadayoさん
***走ル俺タチ*** ちゅるちゅる16さん
陸上のページ ひぐっち51さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Sporty勇馬くんのイ… スポーティー勇馬くんさん
アーチェリー大好き♪… ち~さんさんさん
Running High!! HR711さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2006.09.10
XML
カテゴリ:現場から
私事で恐縮なのだが・・・仕事柄、満足に食事が摂れない日が多いというのが最近の悩みの種。

つい先日は、あまりに食事を摂らなさすぎて体調を崩してしまうという失態まで犯してしまったのだが、「身体が資本」である我々にとっては、自らの食事の管理も実は重要な仕事の一部であるといっても過言ではない。

そんな訳で最近は極力、食生活を充実させようと努力しているのだが、なかなか思い通りにいかないのである・・・

そこで(?)、目を付けたのが「あんぱん」。

実は、最近になり「あんぱんダイエット」なるダイエット法が注目されているのだが、あんぱんはダイエットにも有効な非常に優れた食べ物であるともいわれている。

そして、あんぱんが非常に優れた食品である理由は、その栄養素のバランスのよさにあると考えられている。

メーカーによって差があるが、あんぱんのエネルギー量は300kcal程度でありPFCバランス(タンパク質・脂質・糖質の割合)は「10%:10%:80%」と意外にも脂質の割合が少ないのである。

近年、ダイエットを行なう上では極力、糖質を排除した方がよいという考え方が定着しつつあるが、脂質の摂り過ぎの方が体脂肪蓄積に及ぼす影響は高いことは疑いようのない事実であり、いかなる理由があろうともダイエット中には極力、脂質を排除すべきであるというのが私の考え方であり、そのような考え方からも「あんぱんダイエット」は支持することが出来るといえるのだが・・・

いずれにしても、活動量の多い私にとって主要なエネルギー源である糖質を充分に摂取することが出来て脂質の含有量が少ないあんぱんは、この上ない優れた食事であるといっても過言ではないのだ。

さすがに、あんぱんだけではタンパク質の摂取量が少ないことは否めないため、タンパク質は別の食品(ゆで卵等)から摂取するように心がけているが、時間のない時はあんぱんだけで食事を済ますことも多い。

もちろん、時間がある時は上述したゆで卵等の他に野菜サラダ等を摂取し、いわゆる五大栄養素をバランスよく摂取するように心がけている。

おかげで最近は、かなり身体の調子も復調し、改めてあんぱんの魅力を感じているところである・・・


>>>>>本日のステイタス


カラダ:■■■□□(60%)
アタマ:■■■□□(60%)
ココロ:■■■□□(60%)


>>>>>本日の一言


本日は遅めのエントリーです・・・

スポーツブログに参加中!・・・よろしければ→にほんブログ村 スポーツブログへ

好評!?連載中「コーチングダイアリー」をまとめ読み!
【コーチングダイアリー@メールマガジン】

きっとあなたに最適なダイエット方法が見つかる!?
【リアル☆ダイエット@メルマガ】


>>>>>LINE UP


□■パーソナルトレーニング

□■ストレングス&コンディショニング

□■総合スポーツ情報サイト「athlete-web.com」

□■パーソナルトレーナーNOGUCHI'S Eye

□■生活体力向上塾

□■リアル☆ダイエット

□■エリア・トライアスロン

□■エンデュランススポーツクラブClub-e

□■スポーツリーダーズネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.10 18:51:43
コメント(0) | コメントを書く
[現場から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.