245207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐっち0104

ぐっち0104

Calendar

Category

Favorite Blog

長崎発 朝日健太郎… mako*さん
オクムラ印 tomo1945さん
@がけっぷち criticalwaiwaiさん
ヘルシーライフナビ■… masadayoさん
***走ル俺タチ*** ちゅるちゅる16さん
陸上のページ ひぐっち51さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Sporty勇馬くんのイ… スポーティー勇馬くんさん
アーチェリー大好き♪… ち~さんさんさん
Running High!! HR711さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2006.11.20
XML
カテゴリ:現場から
昨日、TOTAL-Conditioning Lab.が主催したイベント「第3回スポーツリーダーズカンファレンス」が無事終了した。

今年の7月から開催している「スポーツリーダーズカンファレンス」も今回で3回目の開催となる。

スポーツリーダーズカンファレンスとは、スポーツ・運動指導従事者(コーチ、アスレティックトレーナー、ストレングス&コンディショニングコーチ、パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクター等)の自己啓発を目的とした勉強会形式の情報交換会であるが、毎回、少人数の参加者ながら非常に中身の濃い会が開催出来ているのではないかと自負している。

今回はスポーツ・運動指導現場におけるコミュニケーションスキルを高める上で重要な要素となる「コーチング」マインドとスキルについて理解を深めるために、プロのコーチとして活躍されている藤田さんにプレゼンターをお願いし、ショートレクチャーをして頂いた。

今回は、レクチャー時間が短くコーチングの概要をレクチャーして頂くに留まったが、藤田さんには非常に中身の濃いお話をして頂き、参加者の皆さまにも満足頂けたのではないかと感じているが・・・

特に、今回は「コーチング」をテーマとしていたため、異業種の方にもご参加頂きスポーツ・運動指導に携わる我々にとって良い刺激になったといえよう。

このような会を開催する度に感じることが、「場」のエネルギーの存在である。

人と人が接することで何らかの化学反応が起こりエネルギーが生まれる。

そして、人が集まることでそのエネルギーはより大きなものになっていく。

「場」のエネルギーが生まれるのである。

そこから得られるものは非常に大きい。

毎回そう感じる・・・

ということで、今後も継続的にこのような情報交換会を開催していきたいと考えているのだが、既に次回のスポーツリーダーズカンファレンスの開催を12月10日(日)に予定しているので、ご興味を持たれた方は是非ご参加頂きたい。


>>>>>本日のステイタス


カラダ:■■■□□(60%)
アタマ:■■■□□(60%)
ココロ:■■■□□(60%)


>>>>>本日の一言


今日も雨!?・・・

スポーツブログに参加中!・・・よろしければ→にほんブログ村 スポーツブログへ

好評!?連載中「コーチングダイアリー」をまとめ読み!
【コーチングダイアリー@メールマガジン】

きっとあなたに最適なダイエット方法が見つかる!?
【リアル☆ダイエット@メルマガ】


>>>>>LINE UP


□■パーソナルトレーニング

□■ストレングス&コンディショニング

□■TOTAL-Conditioning Lab.ニュース

□■総合スポーツ情報サイト「athlete-web.com」

□■パーソナルトレーナーNOGUCHI'S Eye

□■生活体力向上塾

□■リアル☆ダイエット

□■エリア・トライアスロン

□■エンデュランススポーツクラブClub-e

□■スポーツリーダーズネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.20 07:57:30
コメント(0) | コメントを書く
[現場から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.