245127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐっち0104

ぐっち0104

Calendar

Category

Favorite Blog

長崎発 朝日健太郎… mako*さん
オクムラ印 tomo1945さん
@がけっぷち criticalwaiwaiさん
ヘルシーライフナビ■… masadayoさん
***走ル俺タチ*** ちゅるちゅる16さん
陸上のページ ひぐっち51さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Sporty勇馬くんのイ… スポーティー勇馬くんさん
アーチェリー大好き♪… ち~さんさんさん
Running High!! HR711さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2007.03.26
XML
カテゴリ:現場から
25日から26日にかけて、滋賀県野洲まで出張へ・・・

出張の目的は、当然のことながら(?)某実業団陸上部(長距離チーム)のトレーニングサポート。

今年の3回目のトレーニングサポートは、春のトラックレースシーズン直前の強化という点で重要なポイントになるといえるが・・・

そこで今回は、「強化」と「調整」という側面を考慮しトレーニングプログラム提供およびトレーニング指導をさせて頂いた。

さて、この出張に関連した話題を一つ・・・

先日、ある陸上競技関連の雑誌に当方が指導させて頂いている選手のインタビュー記事が掲載されたのだが、この記事をよんだ当方の知人からある質問を受けた。

このインタビュー記事では、その選手が今夏の世界陸上へ向けて取り組んでいる新しい試みの一つとして、体幹部の強化を目的とする筋力トレーニングを導入していることが紹介されているのだが、この記事を読んだ知人が私にどのような筋力トレーニングを行なっているのか教えて欲しいという質問を投げかけてきたのである。

その知人は、ご自身でかなり勉強をされながらトレーニングに取り組んでいる某スポーツのアマチュア選手なのだが、ここ数年でピラティスを中心とする体幹部強化に励んでいるとのことで当方が提供しているトレーニングプログラムにも興味があるというのだ。

実は、その知人曰く体幹部強化のおかけで体幹部がしっかりと意識できるようになってきているものの、実際のスポーツの場面においてそれが機能しているという実感がないという。

そこで私に質問をしてきたという訳なのだが・・・

守秘義務というか当方が契約しているクライアントのトレーニング内容をあまり軽々しく他言することは出来ない部分もあるので、それを理解していただいた上で、この知人に「そのスポーツにおいて体幹部をどう捉えるか、いい換えれば、そのスポーツにおいて体幹部がどのように機能しているかを考えるかが重要であり、それを考慮した上で体幹部を強化しなければスポーツパフォーマンスの向上は望めない」ことを伝え「私が彼らに提供しているトレーニングプログラムは片脚での体重支持能力を高めるエクササイズを中心としている」ことを付け加えた。

最近では、至るところで体幹部の重要性が唱えられているが、体幹部を強化する一般的なトレーニングだけではスポーツパフォーマンスが向上しないことも多いことを理解して頂ければ幸いである。


>>>>>本日の一言


・・・


>>>>>インフォメーション


スポーツブログに参加中!・・・よろしければ→にほんブログ村 スポーツブログへ


健康的なダイエットを!
TCLダイエットカウンセリング

TCLダイエットカウンセリング(オンライン版)は,オンラインフォームからの申告によるご自身の体重・体脂肪率から目標とすべき身体やご自宅で実施出来るトレーニング、適切な食生活についてメール(PDF添付ファイル)にてアドバイスを実施するカウンセリングサービスです.

まずはご自身の目指すべきカラダを把握しダイエットのきっかけを作りましょう!


ラグジュアリービューティーを目指す!
TCLパーソナルトレーニングサポート

TCLパーソナルトレーニングサポートでは,正しい知識と豊富な指導経験を有するパーソナルトレーナーが,あなたの身体に適した科学的トレーニングを提供し,あなたが「最高の美」を手に入れるためのサポートを行なっています.


カラダとココロの安定性を高め心身ともに健康的に!
アジャストメント・ヨガ

TCLが提供する新プログラム「アジャストメント・ヨガ」はヨガのポーズによってカラダのバランスとココロのバランスを整えるフィットネスプログラム.

ヨガのポーズによってカラダの気になる部分を調整・補整しながら,自分自身と対話しココロの安定感を高めていきます.


>>>>>LINE UP


□■パーソナルトレーニング

□■ストレングス&コンディショニング

□■TOTAL-Conditioning Lab.ニュース

□■総合スポーツ情報サイト「athlete-web.com」

□■恵比寿で活動するパーソナルトレーナーのブログ

□■パーソナルトレーナー野口の指導ログ

□■パーソナルトレーナーNOGUCHI'S Eye

□■フィットネスQ&A

□■トレーニングギア.com

□■スポーツホットライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.25 08:58:29
コメント(0) | コメントを書く
[現場から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.