|
カテゴリ:カテゴリ未分類
☆登ぼる山を間違えない・・・☆
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜ ------------------------------------------------------------------------- 大阪セミナー続き ランチ イタリアンの美味しいお店でのランチ。 雰囲気のいいお店でスイーツもいただけ、 いい香りのコーヒーをいただいていると幸せな気持ちになります。 関西サポーター3人組おすすめのお店です♪ みなさんとじっくり話せるので、楽しいし、面白いです。 また、参加者の先生同士、話に盛り上がっていたりすると 微笑ましいです。 気があう? それは価値観が似ているから?? さあ、午後は価値とニーズです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 価値とニーズ 始まる前のちょっとした時間、みなさんには 価値とニーズのワークシートに取り組んでもらいました。 キーワードがいっぱい書かれたワークシートから自分にフィットする言葉を選 んでいきます。 説明もあまりせず、紙芝居から・・・ お伝えしたいメッセージはこの紙芝居に集約しています。 充実した人生とは!! そんなメッセージを含めました。 ニーズと価値の位置づけを説明させていただきました。、 目標と価値とニーズの話では、長男と陽子の話を事例としてお伝えしました。 さあて、ロールプレイのはじまりです。 過去体験を思いだしてもらいました。 ニーズと価値を見つけるヒントがそこにはあります。 相手の人に話をすることで、自分も頭が整理できる。 コーチング効果を実感してもらいながら! そのあと、もう一度ワークシートとにらめっこしてもらいました。 ニーズの事例では、 長男の受験での話や、 お母さんたちとの信頼関係の話。 価値の事例では、陽子の話を!! 最後に同じ価値をもっている人同士、集まってもらいました。 創造、関わり、美、・・・ 同じ価値をもっている人同士、集まるとどんな会話になるか? 話していてどんな気持ちになるか? かなり盛り上がっていましたよ~~ 最後の感想でビ~~ンとくるものがありました。 ・そもそもコーチングのセミナーに来る人って、同じような価値持っているんじゃ ない?? ・登る山を間違えていないか、もう一度じっくり考えます・・・
Last updated
June 29, 2012 12:18:35 PM
|