796259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠々閑々な日

悠々閑々な日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.06
XML

四天王寺の極楽浄土の庭へ春以来に入園しました。

春は桜が綺麗でしたが季節が変わるときっと庭園の雰囲気も違うだろうなって。

まずは六時堂で手を合わせ

六時礼讃堂
六時礼讃堂 posted by (C)cocoadog

ご朱印を書いて頂いた。

四天王寺 ご朱印

さて入園!

拝観料300円を支払い

拝観券
拝観券 posted by (C)cocoadog

中へと入ると奥に重要文化財の五智光院が見える

冠水門から五智光院
冠水門から五智光院 posted by (C)cocoadog

こちらでも手を合わせ右に行くと「極楽浄土の庭」の入り口

極楽浄土の庭 入口
極楽浄土の庭 入口 posted by (C)cocoadog2011120509
2011120509 posted by (C)cocoadog
2011120510
2011120510 posted by (C)cocoadog

誰も居ないのではないかと思われるくらい静寂な空間

 

釈迦の滝
釈迦の滝 posted by (C)cocoadog

釈迦の滝の前に白い鳥。(なんの鳥?)

 

薬師の滝
薬師の滝 posted by (C)cocoadog

薬師の滝の池には鯉が沢山。近づくと寄ってきた。

餌でも貰えると思ったのかしら。

鯉
posted by (C)cocoadog

 

有形文化財の八角亭。

明治36年、大阪で開催された勧業博覧会内に建てられたルネサンス風木造建築

当時のパビリオンで唯一現存している貴重な建物だとか。

2011120525
2011120525 posted by (C)cocoadog
2011120529
2011120529 posted by (C)cocoadog

方丈への石段
方丈への石段 posted by (C)cocoadog
方丈
方丈 posted by (C)cocoadog

方丈前の庭下矢印

観音浄土
観音浄土 posted by (C)cocoadog

2011120534
極楽の池
極楽の池 posted by (C)cocoadog2011120537

春の賑わいとは全く違って本当に静か。

この周りはマンションだらけなのですが外の喧騒はどこへやら。

季節を感じるにはいい空間だと思いました。

西重門 五重塔
西重門 五重塔 posted by (C)cocoadog

おおさか遊ぶろぐ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.10 18:19:24
[天王寺・阿倍野周辺] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ココアドッグ03

ココアドッグ03

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024/06/03(月)・… New! 恭太郎。さん

幸せに豊かに生きる… ハッピーカミングさん
JURIとゆかいな仲間… JURI MOMMAさん
わたしのブログ プリプリアクアさん

© Rakuten Group, Inc.