250333 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちいさな庭で

ちいさな庭で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

cocoajam

cocoajam

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

milk tea* coron-mk2さん
K's Eccentric Blog koyamacさん
さんぱちの気まぐれ… sun8さん
熱帯気分 コバッチ01さん
2006年08月25日
XML
カテゴリ:演劇など
素材上


最近ずっと読み続けているダイアナ・ウィン・ジョーンズですが
数日前に「花の魔法、白のドラゴン」を読み終えました。

花の魔法、白のドラゴン

主人公は二人いて、一人目は異世界から来た男の子です。
そして二人目はイギリスに住む魔女の女の子で
昔の時代に生きていた魔女から魔法を授かります。

その魔法は女の子の頭の中にきちんと収められて
コンピューターのファイルのように整理されます。

一つ一つのファイルにはお花の名前が付けられていて
必要なときにふさわしいファイルが
頭の中で開かれるようになっています。

みんながパソコンを使っている今の時代だからこそ
こんな発想が生まれたんだと思いました。



そして、今読んでいるのが「時の町の伝説」です。

時の町の伝説

これには魔法は出てきません。
でも、魔法みたいな科学がいっぱい出てきます。

時の町という過去から未来まで
すべての時を管理している町が舞台なんですが
レオン・ハーディという悪者が登場します。

このレオン、脇役なんですが
15世紀のイタリアのヴィンチという町に
送られてしまうんですよ。

彼が誰になったのか分かりますよね。
レオナルドっていったらピンとくると思います。

こういうのって、面白い音符


もうすぐ読み終えるんですが
この次はどれを読もうかな?

これなんか面白そう。下向き矢印

マライアおばさん
マライアおばさん


素材下
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月26日 00時18分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[演劇など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.