206682 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここまるさんの「心は錦 」

ここまるさんの「心は錦 」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ここまるさん

ここまるさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

ダビダビ@ ありがとうございます 今さらながらですが、 ありがとうござい…
大塚漢方@ お見舞い申し上げます・・・ ぎっくり腰、お見舞い申し上げます・・・…
su-(すー)@ おめでとう! 2周年おめでとうございますっ! ちら…
hiryu4398@ Re:屋内で咲く桜(03/08) 始めまして、hiryu4398と申しま…
ここまる@ Re:オジャマサマ。(01/01) >○チャンさん ○ちゃんだ!分かりますよ…

フリーページ

2006年06月05日
XML
テーマ:家庭菜園(57366)
昨年の最後の収穫の時に宣言した6月になりました。
はたまたF1種かどうかの実験も宣言しましたので、いよいよスタートします。

題して
【ハバネロ/ハラペーニョ2006 ~メキシコ輸入の種もF1種!?】

親であるハバネロ・ハラペーニョ2005から採取した種を育てます。

親のハバネロとハラペーニョ
<親のハバネロとハラペーニョ2005>

そして、しつこいようですが明記します。
--------------------------------------------------------------------
【目的】
目的は「昨年のハバネロ・ハラペーニョが、F1種かどうか確認すること」です。

【予想】
栽培キットの販売元である篠ファームによると、
 ・初の種の輸入販売である。
 ・メキシコからの輸入。
という事から、
独断と偏見で「F1種では無い」と予想しています。(希望もしています)

【判断基準】
F1種かどうかの主な判断基準は、以下の4つです。
 ・種まきが早い分、全長が昨年(ハバネロ50cm・ハラペーニョ30cm)以上になること。
 ・その他、葉の付き方や色などの成長っぷりも昨年と同等であること。
 ・昨年と同等の実が成ること。
 ・各々の辛味を持っていること。

…と、偉そうに言っておきながら、
4つ目の「辛味」を確認をしていただくのは友人に委ねることが前提です。
だってここまる、辛いの苦手なんだもの。

いいのいいの、昨年の目的も「収穫すること」でしたし
今年はフルーツトマトを作ってるから。
--------------------------------------------------------------------

ただ、昨年のように目的を達成したのと慣れが出たせいか、
始めの一歩である種植えからすでにテキトーさが出ています。
2代目の種植え

まず、種植えの器くらいキレイに洗え!ってコトです。
(昨年、三鷹の唐辛子を植えていた鉢です)

もう1つは土の浅さ。2cmくらいしか土を張っていません。
「発芽さえすれば、すぐ植え替えするからさ」というのがその理由です。
どれだけ発芽するか分からないですしね。ホント、慣れたもんです。

ちなみに種はそれぞれ6個ずつ(計12個)を植えました。

【おまけ】
ハバネロたちと同じ理由で、もう1種類の種植えもしてみました。
インド産チリペッパーの種植え
<インド産チリペーッパーの種植え>

ハバネロたちと同じ理由とは何か。
言わずもがな「インド産だから」です。
あと、袋に貼ってあるシールの「インド産チリペッパー」の手書きっぷりが気に入りました。

何はともあれ、実験開始!

ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月21日 14時06分38秒
[ハバネロ/ハラペーニョ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.