461670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2008/03/17
XML
カテゴリ:くだらね


お昼にね、カップラーメンを食べようと思ったんですよ。


先週日本にいたんですけど、そのときに新発売のやつをね、

いくつか買ってきまして。



まあ、お土産用だったりもするんですけど、

自分にもひとつ取っておいて、それを食べようとした。



つまり、これはただのカップラーメンではないんですよ。

僕がかついできたカップラーメンなんです。

カップラーメンって嵩張るじゃないですか。

だから、そう簡単には持ってこられないんですよね。



そんなプラチナ級きらきらのブツを、今日のランチに頂こうと思った。




くだらねえとか思うかもしれないんですけど、

少しウキウキですよ、正直。


日本のカップラーメンって最高にうまいですからね。

時々おみやげに頂くんですけど、顔が笑っちゃうぐらいです。




そんな特別な存在であるカップラーメンですから、

いざ食べようと思うまでに相当な決心を必要とする。








そんなカップラーメンをですよ、食べようと思った。











いつものように飲水機にむかうわたし。




あ、飲水機でけど、日本ではあまり見かけないですよね。

でも、水道水が飲めない中国では、

ごくごく普通に使われているのがこの「飲水機」です。







飲水機.jpg

上についてる青い部分が水のタンクです。

そして、下のほうを見ると青と赤のレバーがついてますよね。


赤をひねればお湯が出て、青なら水。

赤いほうは、電気で加熱したパイプを通るようになっていて、

タンクから出口までの間にかなりの熱湯になるという優れもの。





会社ではこれを使ってカップラーメン作ってます。

100℃は無理ですけど、ちゃんと食べられるレベルのお湯が出る。








今日のカップラーメンは、日清のカップヌードルキムチ。

もうワクワクが止まらなくなっています。


ぜってぇ美味い。










飲水機にカップ麺をセット。

赤いほうをひねってお湯を出します。




カップ内側の線に100%集中して、

注いだお湯の量を見守るわたし。








完了きらきら


ピッタリでお湯を止めることに成功した満足感で超笑顔です。


あとは3分待って・・・・





















おっぱっぴー顔.jpg

んあ"


どえれえ冷たいんですけど。


カップ、すげえ冷えてますけど。。。






なんか、週末知らん間に電源切ったらしいんですけどね、

そのまま誰も電源入れなおしてなかったらしい。





あはははは、俺のおひるごはん消滅。。。






泣けてきました。


コンセント抜いたやつ絶対許さない。


ここむ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/17 05:47:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[くだらね] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.