CocomWork's

2008/08/10(日)09:34

ちょっとオリンピック考察

特別企画(19)

オリンピック、興味ねーとか言ってたじゃないですか、わたし。 ところが、始まってみるとけっこうドキドキしながらテレビを見てる。 いまはバレーボール女子の初戦、日本VSアメリカを見ています。 これが面白いんだわ。 普段はVリーグとかのリーグ戦を戦っている選手たち。 でも、オリンピックは1戦1戦の重みが違います。 さらに、テレビ桟敷で応援してる僕らですらもテンション上がる舞台。 そりゃもう出てる選手なんかアゲアゲに決まってますよね。 その影響かわかりませんが、とにかく選手が集中していて、 まるで高校野球を見ている気分になります。 1塁ベースにヘッドスライディングするあの感じ。 これが、普段まったく興味のない僕のような人間すらも、 テレビ画面に釘付けにしてしまう魅力を生んでいるんじゃないかと。 そう思いながら、日本ガンバレとか言ってます。 あと、栗原選手がちょっとかわいい。 実は昼間もテレビ見てたんですが、こちらは柔道女子48kg以下級。 谷亮子の試合を全部見てました。 オリンピック3連覇は夢と消えましたが、なんだかとってもいい気分です。 派手な技は決まらなかったものの、すごく頑張って戦ってくれました。 うん、見てても気持ちがいいね、こういうのは。 さて。 オリンピック開会式ですが、なんと中国では視聴率98%だったそうな。 信じられない視聴率ですよ。 キムタク主演の月9が23%!とか言ってる場合じゃない。 4倍っすよ、4倍。 キムタクが4人出てるドラマぐらいすごい。 うちの隣はアメリカ資本の大きなスーパーなんですが、 金曜夜8時なんて買い物客で激混みなんですよ。 ところが、開会式の時間帯にはシーンとしてるの。 駐車場にも車がいないの。 国家プロジェクトという言葉が実感できたひとコマでした。 日本じゃ絶対ありえない状況ですよね。 かたや、北京ではアメリカ人観光客が殺されたりと、 不安なニュースも聞こえてきています。 ますます街の警備は厳しくなることでしょう。 まさに、国の威信をかけた3週間。 来週7回ほど飛行機に乗る僕としては、頭が痛いところでもあります。 いろいろ書いたけど、オリンピックって案外面白い。 そして、世界中が注目してるこのイベントに、 テロだのデモだので水を差すのはやめてほしいなあと思うのでした。 注目を集めるためなのは分るけど、でもやっぱり。 これもまた、平和ボケした日本人のたわごと、なのでしょうか。 ここむ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る