461366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2009/02/02
XML
カテゴリ:中国だなあ


はいはい、あけましたよ、おめでとう。




日本にお住まいの方のために説明しておくと、中国は旧暦を採用しており、

そのため「正月」が1ヶ月ほど後ろにズレるんです。


これがまた毎年ちょっとずつ動くんですが、これはなぜだか分かりません。

さらに、クリスマスとかの外来行事については普通にカレンダーどおり。

これもどうしてなのか分からないんですがね。

まあとにかく、日本で言うところの1月1日が、今年は1月26日でしたという話。



今年は不況の影響もあって、ちょっと長めの9連休だったんですが、

頭からケツまでテニステニスな9日間を過ごしましてね。

伊達や錦織の初戦から、昨夜のフェデラー対ナダルまで、

みっちり観戦することができてハッピーでした。


特に圧巻だったのが男子シングルス準決勝のナダル対ベルダスコ戦。

あれはすごい試合だったですよ。

昨年のウィンブルドン決勝も歴史に残る名勝負でしたが、

今回のナダル対ベルダスコもまったく引けを取らない試合でした。

試合時間からして、全豪レコードとなる5時間越えですからね。

まさに死闘という言葉がふさわしい試合でした。

いま僕のなかで最もアツい選手は間違いなくベルダスコだ。





・・・と、まあテニスのことばっか書いても面白くないだろう。

っていうか既に8割ぐらいの人は読むのやめてると思いますが、

くじけずに普通に更新したいと思います。


いちおうタイトルにも注意書きしといた僕は超親切。







ええと、今朝ひさしぶりに出社したんですけどね。

なんか玄関のあたりが騒がしいんですよ。


ははあ、これがうわさに聞くほしのあき(全裸Ver.)無料配布だな?

と、張り切ってあたりを見回したんですが、どこにもあきは見当たらない。

おかしい、さてはミニサイズか?


ミニサイズでもあのレベルならさぞかし揉みがいがありそうだわいと、

こんどは向かいのホーム、路地裏の窓とか探してみるんですけども、

そんなとこにいるはずもないじゃないですか。


無論このへんは山崎まさよしを登場させたいがための創作ですが、

それにしても山崎は妙なとこばかり探していたんだね。





まあとにかく正門のあたりが非常に賑やかだったんです。






近寄ってみると、こんな張り紙が。



「全従業員に社内でのマスク着用と朝の検温を義務付ける」




そう、鳥インフルエンザ対策です。

まだ上海近郊では感染者の報告はありませんが、

春節明けということで急遽決めたのでしょう。



白衣きたおばちゃんが、レーザーガンみたいなので俺の顔面を狙い撃ち。

そうすると体温が分かるらしくてすごい。

なんせ非接触で体温が分かるんですからね。

軽くどらえもん入ってます。



インフルエンザウィルスは潜伏期間が3日ぐらいだそうで、

今日から3日間の期間限定の対応だそうですけど、

なんの前触れもなく急遽始めちゃったもんだから大混乱。



もちろん意図は理解してるんですよ、僕も。

春節中はものすごい人数が大陸中を移動しまくります。

当然ウィルスだって広範囲に移動して広がる可能性が高い。

春節明けに戻ってきた社員だって、保菌者かもしれないわけで、

こうした対応は企業としては当然なのかもしれません。



でもうちの工場、軽く2000人以上いますからね。

朝から正門で大行列。


ひとりずつ検温&マスク手渡し&揮発性のアルコールで手洗い。

いちいち時間かかってますから、当然入り口は大渋滞です。

会社に到着してから席に着くまで30分ぐらいかかりますからね。



僕ら赴任者はまだいいんですよ。

かわいそうなのは製造のローカル社員さんたち。

彼女たちは社内に設置された機械に社員証をかざして、

出退勤時間を打刻しなきゃいけないんです。




なのに、入り口で大渋滞。

打刻する機械は、検温&手洗いを通過した先に設置されてるんです。

今朝は記録上の遅刻者が数百人出たはずです。

かわいそうに。





まあ、そんなわけで僕もマスクして仕事してるんですけど、

この不快さったらない。

あごひげに引っかかってズルズル降りてくるのも不快だし、

呼吸のたびにメガネが曇るのも不快。



さっきなんか、マスクしてるの忘れてコーヒー飲もうとしたもんだから、

僕のマスクだけ前が茶色くなってますからね。

クチからウ○コもらしたみたいで超かっこわるい。


これじゃ鳥インフルエンザで死ぬ前に、ストレスで死ぬわ。




そもそも、この薄いマスクに微細なウィルスを防ぐ能力があるのか?

無論そんな素朴な疑問は笑顔でスルーするのが、中国流です。

もういいかげんこの種の出来事に慣れてきた僕は軽くヤバイです。



ここむ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/02 12:32:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[中国だなあ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


実は   ジェズグ さん
マスク、ビックリですね。。
レーザーガンみたいなのは、イキナリ向けられると
ビビリます!


(2009/02/03 12:38:04 PM)

Re:実は(02/02)   ここむ123 さん
>ジェズグさん
>マスク、ビックリですね。。

朝いきなりでしたからねー。
あの行列は毎日参っちゃいます。
あと、あのアルコールも速乾性のやつにしてほしい。。。

>レーザーガンみたいなのは、イキナリ向けられると
>ビビリます!

最初おでこから血ぃ採られるのかと思ってあせりました!(笑)
(2009/02/03 12:44:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.