321564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

coco-wa☆Time

coco-wa☆Time

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

coco-wa☆

coco-wa☆

カレンダー

2024.05.01
XML
カテゴリ:読書Time
4月中に読み終えた本は、5冊。
すべて、辻村深月さんの作品でした。



一冊目と二冊目は、
「冷たい校舎の時は止まる」上・下巻





雪が降りしきるある日、
高校受験を間近に控えた高校三年生八人が
自分たちが通っている誰もいない高校の校舎に
閉じ込められてしまうところから話が始まります。

ミステリー要素もあり、ホラー要素もあり、
青春要素もありと、盛沢山のお話でした。



第三冊目は、
「ロードムービー」





辻村深月さんの初の短編集だそうで、4篇が収録されていました。
「街灯」、「道の先」、「トーキョー語り」、「雪の降る道」 

「冷たい校舎の~」の登場人物のその後と
子供時代が描かれた短編集も入っていました。



第四冊は、
「光待つ場所へ」





この本も短編集となっていましたが、中編ぐらいに感じたお話で、
「しあわせのこみち」、「チハラトーコの物語」、「樹氷の街」
の3篇が収録されていました。

今まで読んだ辻村さんの本に登場した人たちが
「お久しぶり!」な感じで登場してきました。



最後の本は、
「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」





この本は、以前読んだ辻村深月さんの「傲慢と善良」に
構成が似ているなと思いながら読み進めました。

題名の「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」とは、何か?

母親と娘の関係など、すごく重いテーマのお話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.02 10:54:38
コメント(0) | コメントを書く
[読書Time] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.