あそぶきもち(五十路親父とJr.の自転車パワートレーニングでもがく)

2015/08/12(水)21:51

月、水練

トレーニング(192)

火曜日まで仕事です。 月曜日は帰宅すると、息子が夜練に行くぞ!っと・・・・疲労感ばっちりあります  行先はいつもの石巻山、山麓まではインナーでとにかく回していく。 風は全くなく、気温は25℃くらいなのだが、とにかく蒸し暑い、まず一本上ってみるがやはり脚はやたらと思い、上りだして過ぎに息子のトールライトも見えなくなる。  1回目:8分丁度・・・・遅いよ <データ>  最大ケイデンス:99.0 [rpm]  平均ケイデンス:71.8 [rpm]  最大スピード:31.5 [km/h]  平均スピード:15.1 [km/h]  最大ペダリング・パワー:442.4 [W]  平均ペダリング・パワー:292.9 [W]  最大ペダリング効率:75.0 [%]  平均ペダリング効率: 60.4 [%]  nPower:305.4 [W] そこそこパワーは出ているがタイムにはつながらないんだよね、緩斜面部分に速度がのせられていない。  2回目:9分丁度・・・・ど遅いよ <データ>  最大ケイデンス:109.0 [rpm]  平均ケイデンス:59.8 [rpm]  最大スピード:26.5 [km/h]  平均スピード:13.3 [km/h]  最大ペダリング・パワー:449.3 [W]  平均ペダリング・パワー:254.8 [W]  最大ペダリング効率:72.6 [%]  平均ペダリング効率:59.9 [%]  nPower:269.2 [W]  全くよれよれだった、息子にはFDはアウターで上るように指示したけど、それにも追いつけない。 水曜日;  桜台R浜名湖練(別名 ツールド○ル太○;1週間で1600km走るそうだ・・・) 今日も息子に引きずられて4時過ぎに出発、速度は30km/hに抑えてはしる、集合場所には10名くらいはいます、私は周回コースへ、メンバー超強力、T橋さん、Y下さん、RYOUさん、K籐さん、AKIくん、息子と私でスタート・・・全くついていけません、付位置が精いっぱい。 国民宿舎登りで早くも切れる、K籐さんは突然自転車を担ぎ階段を上っていく(シクロ自転車で参加)上りきったところの後方から階段コースのK籐さん到着している、階段速い・・・・がぁボトル落とした模様。 オレンジロードも付位置だが途中の登りで切れた、それでも何とか回す。 後半もローテーにはほぼ参加できず(たぶん3,4回だけ)、途中競艇外周道路でSPADEACEのI田さんが乱入(合流ですね)してきた、一気にペースアップ、アップ、アップ(私は溺れました)。 ウナギストレートでは50km/hからの加速なんです、切れた・・・がぁ、ここで加藤さんの鬼引きが始まる、前に追いつく勢いだよ、もうグルペットにしようよ!って心では叫んでます。 信号待ちで追いつくも私にはついていけるパワーがゼロ、佐浜の坂はヘロヘロでゴール。 帰りはAKI君とサイクリング下限スピードでふらふらと、AKI君はこの連休すでに600km走ってるそうだ、私はまだ150kmだけど、もう無理って感じで、明日朝雨なら嬉しい・・・・ 息子は日ノ岡で離脱してバイトへ行った、学生はバイトで稼げ!(勉強第一は当たり前) <データ>129km  最大ケイデンス:128.0 [rpm]  平均ケイデンス:88.1 [rpm]  最大スピード:61.1 [km/h]  平均スピード:31.5 [km/h]  最大ペダリング・パワー:648.6 [W]  平均ペダリング・パワー:182.3 [W]  最大ペダリング効率:72.1 [%]  平均ペダリング効率:44.4 [%]  nPower:224.2 [W] 帰宅後2時間昼寝・・・・ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】エスケープ [ 佐藤喬 ]

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る