000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

spirit color

spirit color

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sima♪

sima♪

Freepage List

Favorite Blog

ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
Let it be easy! マ-マミさん
ひかりのダンス みえこ∞ひかりさん
まんま まんまみきさん

Category

Comments

masako-Love@ Re:久しぶりに(05/02) お久しぶりッスねぇ〜〜(⌒-⌒; ) 今月21日…
sima♪@ Re[1]:全体が変化している(03/27) masako-Loveさん きゃぁ~!ありがとうご…
masako-Love@ Re:全体が変化している(03/27) 応援しちゃいます( ̄^ ̄)ゞ
maki@ Re:何の為に産まれたのか?(01/15) わかります…(−_−;)
sima♪@ Re[1]:祭り(08/21) masako-Loveさん はい(^^) 私は6月の…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Calendar

Free Space

設定されていません。
September 2, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
白石神社.JPG

1日は朝から札幌の白石神社へ行ってきました
秋の大祭に向けてやぐらが組まれています

今の円山地区にある北海道神宮は昔 札幌神社という名称でした
明治5年に円山に移転するまではここ白石にありました
移転後、これまでの社殿を白石神社としました。

弁天さま.JPG

ここには弁天様が奉られ美しい姿を見せてくれています

龍神水.JPG

湧水もあり、ここに龍宮神社を建立し大切に奉ってあります
水汲みにいらっしゃる方も多く、地元の方の飲料としても活躍しているようです

境内.JPG

私は神社境内で遊ぶ子供たちの姿を見るととっても嬉しくなります♪
昔、神社は子供たちや住民が集うにぎやかなコミュニティーの場所ですものね
お寺も教会もそうでしたよね~♪
子どもの頃私は、教会へいつも行っていてバザーとか大好きでした(^^)

31日から仕事中に北海道神宮や琴似神社と周り1日は白石神社

いろんなお話をしてきました。
北海道に人が住み始めたのはおよそ20,000年前といわれています
本州各地から北海道を「新しい国」として国つくりを夢見てこの地に足を運びました
その後、幕府から統制が入り、開拓者として全く整備されていない極寒の地に
入植されています。

未開の地 北海道。
大自然の動植物たちの自由な場所。
神々の地でもあったことでしょう

そして沢山の方々の並々ならぬ想いが、この大地に染みこんでいます

札幌の街づくりをするときに人々やこの地を守るために
沢山の工夫をされてきました。
「生きるために。幸せであるために」
川や山、海、線路、道路、神社仏閣・・
たくさんその役目を先人と共に担ってくださいました。
それは例えて言うなら見えないロープが張りめぐらされているかのようです
何重にも、何重にも。。。
そうやって私たちは守られてこの場所に子孫繁栄し
文化的生活が出来るようになりました。

そのおかげで今の私たちがあります。

幾多の時代を乗り越えてしっかりと守られてきたそれは
この大地に染みこんだ想いと共に開放し、天昇する時期へと来たようです。

宇宙・地球・大自然と生命エネルギーが融合しあって
大きく循環することにより新しいエネルギーに満ち溢れ
自由にエネルギーたちは泳ぐように発揮します。

「自由に発揮」のまえには絡み合った事柄や思いを紐解いて理解し
解消してシンプルに整理してこそ次への役柄に転生していきます

すべての「これまでがあって」今があることがとてもありがたく、
今の私がお話させていただくにはまだまだ恐れ多いほど、
素晴らしい先人たちや神々によってこの地あり、その中で役目頂き住まわさせて
頂いていることに感謝しきりです。

このお話を土地神さんたちとしてきました。
この事をみなさんにお伝えするほうがいいといわれました。
秘密裏を作らない。
たくさんの人たちが自ら住まう地で同じように過去を知り手を合わせること
日本全国、地元の方がその場所で宗教も無宗教もなにも隔てなく
今いる場所で日々「ありがとうございます」

予定外な流れで支笏湖まで行くことになりました
水面から見た山と空が美しい
支笏湖3.jpg

水中はこんなに水がキレイなんですよ
さすが透明度を誇る支笏湖
水中から見ると湖面には湖底が映し出されるのですね
まさに、水鏡

支笏湖2.JPG

滝.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2009 12:46:55 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.