|
テーマ:スローライフ(924)
カテゴリ:スローライフ
九州の湯布院温泉で、由布岳の見える露天風呂に入りました。 気持ちよかった。 宴会で、和牛のシャブジャブ、お刺身、お酒を戴きました。 美味かった 初めて参加の、アパートメーカーの福岡工場見学会に行ってきました。 職人の親方が参加者が多く、最初は畏まっていたけど、だんだん、盛り上がり、 2次会は、ただの酔っ払い集団です。
翌日、午前中は湯布院を散策しました。 茅葺も見えます。 紅葉に、ちょうどいい季節となりました。
山門には鐘楼となってました。 ここで、人力車の新人講習をちょうど、してました。
植栽と水鉢がきれいなお土産屋さんでした。
緩めの下屋に杉皮か檜の皮で葺くと、草が生えます。 うまく、水をもらさず、草葺が出来そうです。
歩道も敷き瓦と下草、街路樹とマッチしてます。
なんか、レトロなパチンコ屋でした。 昭和の匂いがします。 残念ながら、シャッターが閉まってました。
帰りの空港までのバスでは、地ビールを持ち込み、 おおはしゃぎとなりました。 楽しい、温泉旅行となりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スローライフ] カテゴリの最新記事
|