023798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OFFICE ENDEAVOR

OFFICE ENDEAVOR

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MIT@NYC

MIT@NYC

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

宮原 康将@ コンタクト 仕事ゲットおめでとうございます。 僕も…
宮原 康将@ Re[1]:どもです(08/25) MIT@NYCさん >宮原 康将さん > >ま…
MIT@NYC@ Re:どもです(08/25) 宮原 康将さん まだ就職はしてないん…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年05月04日
XML
カテゴリ:ニューヨーク生活
やったーやったーやったぁあ!!(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)ノ
やったねFedoration!!
お互い顔は見えないけどすごい団結力だったね!!
インターネットってすごいなって実感したよ!!いい意味で!!

さて。

前の記事といい、今回といい、一体私は何のことを話しているのか?
まあ、一言で言うと、テレビ番組の話なのです。
ミーハーな奴らがきゃーきゃー言ってるだけなのです。

詳しく書いても多分面白くないだろうから書かないけど、
要はアメリカ全土規模の歌のオーディション番組があるんです。
数万人の応募者の中から選びぬかれた24人が毎週ゴールデンタイムに生放送で歌を披露して、
視聴者が投票して、最も獲得票の少なかった人が落とされる、という内容。

最後に残った10人はそりゃーもうレベルが高くて、
すっかり全国に「ファン」もできていて、
それぞれのグループに名前がついてるんだよね。勝手に。

例えば、
安室奈美恵のファン→アムラー
ゆずのファン→ゆずっこ
というのと同じ。

上の番組の参加者では、
Anwarさんのファン→Anwarrior、と言う感じ。
このネーミング、上手いな~と思う。

で、私が密かに(?)応援しているFedorovくんのファンは、まとめてFedorationと呼ばれる。
このネーミングも上手い!

それで、えーっと・・
あーもう時間ないや!!
今週に限ってなぜFedorationが異様な盛り上がりを見せたかを説明するには過去3週間分の放映内容を説明しないといけないから、あえてしません!

とりあえず・・・
テレビ番組でこれほど「やったぁっぁああ!!!」って思ったこと、今まで無かったよ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 13時59分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ニューヨーク生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:きたぁあああ!!(05/04)   SIKI 812 さん
納得。
そら、翻訳ページでFedorationの意味調べても出て来るわけないっちゅうねん!
・・・フッ。


あ!ところで、マンハッタンで爆発騒ぎがあったみたいですね。
日本に帰るまであと少し。気をつけてくださいね。
・・・でも、日本も最近何かと物騒ですね。 (2005年05月06日 00時08分12秒)

Re[1]:きたぁあああ!!(05/04)   MIT@NYC さん
SIKI 812さん
Feforationの意味調べたんですかー!
そうですね、出てこないでしょうね・・・。
造語ですから・・。

ところで、そうなんですよ、イギリスの領事館で爆発騒ぎがあったらしいですね!
あのあたりには行かないようにします。。 (2005年05月06日 00時45分20秒)


© Rakuten Group, Inc.