こまぷろぐ

2013/01/13(日)10:27

今どきのマウス

PCハードウェア(348)

マイクロソフトのマウスを2つほど。 ■Microsoft Wedge Touch Mouse DSP版Windows 8の特別パッケージにゆうちゃんあいちゃんの特別バージョンが封入されたというWedge Touch Mouse。どれほどのものかと、ゲットしてみたのですが(もちろん通常バージョン)。12月の頭にヨドバシで購入。8GBのUSBメモリ付きで5,980円(ポイント10%)だったかな。 印象はとにかく小さっ!って感じです。ショップでもサンプル出しているところが少ないので確認しにくいですが、とにかく小さっ!って感じです。Bluetooth接続でWin, Mac, Android, iOSと何でも対応します。デスクトップPCにはBluetooth非搭載のが多いですから、別途Bluetoothアダプタが必要です。アダプタはかなり古いのでも動きました。機能としては至ってシンプルで、ポインタ移動、左右クリックと縦横スクロールが出来ます。逆に言えば、それしか出来ません。特に中クリックがないのがすこぶる不便。私はFirefoxで中クリックで「新しいタブで開く」機能を多用するので。あと、Windows 8にも特に向いてるわけではないと思います。スワイプでチャーム出せるわけじゃないですし。 ■Microsoft Explorer Touch Mouse 年末にヤマダでたしか1,880円くらい(?)で購入。小型の専用USBレシーバが本体に差し込んで持ち運び可能。 真ん中のパネルで左右スクロールが可能。若干”ちゃちい”感じのフォースフィードバックと慣性付きでぐりぐりと微妙な心地よさがあります。もちろん中クリック対応。このクリック感もまた”ちゃちい”のですが。 普段Wireless Laser Mouse 5000を使っている私としてはなんか薄っぺらい感じですが、グリップ感は悪くないです。 という、Microsoftの今どきのマウス2種でした。どちらもBlueTrackテクノロジ搭載なのでポインティングの精度はなかなかです。Microsoft Touch Mouseもよさげに見えるのですが、ちょっとお値段が高めなのと、中クリック非対応みたいなのでやっぱ要らないかなと。 今度はLogicoolのt650を買おうかと思ってるんですが、バカ売れでどこも品切れっぽくて買えないです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る