141695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

紺洲堂の文化的生活

紺洲堂の文化的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

紺洲堂主人

紺洲堂主人

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

永井版画教室・銅版… まさつ5180さん
MORITA in Cyberland mrtk@jpさん
30代独身OLのもっと… きれいになってやる!さん
オカマイ日記 オカマイさん

Comments

紺洲堂主人@ Re:素晴らしい建物でしたね。(01/09) mrtk@jpさん 日本の景観って、スクラップ…
mrtk@jp@ 素晴らしい建物でしたね。 コンドル展も観てきましたが、本当、昔の…
mrtk@jp@ お久しぶりです&あけましておめでとうございます この展覧会、私も行ってきましたよ♪ 本当…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 昨年の残念、見逃したものも多かった1年でした。
前売り券を買っていたのに行けなかったものは、

・「ゴッホ展」東京国立近代美術館
・「プーシキン美術館展」東京都美術館

 どちらも、混んでいましたからねえ・・・・。
 あまりに混んでいたので、諦めて帰ってきてしまいました。

 救いとしては、どちらも現地の美術館に行けば、落ち着いて見ることが出来そうなものだった、ということでしょうか。個人蔵、普段は未公開というわけでもなさそうですし・・・。

 いえ、まだ日本各地を巡回していますから、追いかけるという手も有るのですよ。ただ、そこまでするならば・・・いつか現地で見てやろうとおもいつつ・・・。

 やはり、諦めちゃ見れませんよね。でも、あの混雑の中で、きっちりと作品を見れたかどうかは疑問ですし・・・・(実際、北斎展を見に行ったときは、あまりにも混みすぎていて、よく見れませんでしたし・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.08 18:53:59
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.