|
カテゴリ:MANAGEMENT
明日から、夏の実務補習第2弾が開始されます。
私は、仕事と家庭の都合で、夏はすべて受講できません。 それどころか、もう2度と受講はできないかもしれません。 実務補習は、時間的にかなり大変です。さらに私の場合、補習先への移動だけで往復6時間の移動時間がかかります。 こうなると、家事や育児が完璧にできず、家族へのしわ寄せがとても大きいのです。また、受験勉強から反対してきた家族に協力してもらうのは、説得するだけでかなりの労力です。 そして1回目の実務補習の自分の出来があまりにも悪かったのも、次に挑戦する気持ちに水を差しています。 じゃぁ、実務補習ではなく、自力で実務ポイントを稼ごうと思っても、自分の「うり」が明確でなく、どうセールスしていいかもわかりません。 これらの要因のひとつに、合格後の診断士としての活動を明確にイメージしていなかったことが挙げられます。 実務補習の大変さをわかっていたのなら、事前に家族に根回しすることもできたでしょう。(でも今は1度目で大失敗したので根回し自体が難しい状況です) また、自分の活動領域や「うり」が明確になっていれば、そこに特化して能力を向上させておくこともできたでしょう。 しかし私は「合格」までしか、明確にイメージできていなかったのです。そしていまだにイメージできません。かなり悩んでます。事例企業にえらそうに提言しといて、自分のマネジメントができてないって、笑っちゃいますよね?SWOT分析からしようかな…w ということで、これから2次試験を受ける方には、ぜひとも診断士となったら、どんな風に活躍していくのか、今からしっかりとイメージしておいてほしいと思います。 そして、そのイメージは、きっと合格に近づけてくれます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[MANAGEMENT] カテゴリの最新記事
|