384122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不思議の国・四国歩き遍路

不思議の国・四国歩き遍路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

柊(ひいらぎ)

柊(ひいらぎ)

Calendar

Category

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年05月02日
XML
カテゴリ:篠栗四国八十八
16~17西国三十三の橋.jpg


16~17西国三十三.jpg


↑70番を出て5分くらいのところに、赤い橋がかかっているお堂が有ります。
ちょっと立ち寄ると、ここは西国三十三箇所に関連するお堂でした。
お賽銭入れて拝む・・・と、横にお碗やらお箸やらが置いてありました。

↓バケツの中にはトコロ天が数本、トコロ天押し出し機?も備わっています。
「お遍路さんへ一人1本のお接待です」さらに「トコロ天の寸志は賽銭箱へ」と但し書き。


16~17ところ天接待所.jpg

16~17ところ天・梅.jpg


トコロ天を押し出して(この作業が楽しい!)お碗に入れ、胡麻ダレをかけて頂きました。
海草の香りの自然な味わいで、とても美味しかったです。
(寸志は賽銭箱に入れておきました)


この時点で16時近く、先を急がねば・・・。


↓鳴渕ダムの横の歩道を歩きます。

16~17ダム横の道.jpg


16~17鳴渕ダム看板.jpg

結構大きなダムです。
その昔、福岡で渇水の年があり断水にまでなって苦労したことが思い出されます。
プールの授業も無し。22時から断水になるというのでお風呂も22時までに急いで入りました。
飲食店のトイレにはバケツとひしゃくが置いてあって、22時を過ぎたらこれで流すという始末。
水って有り難いな・・・と再認識できた体験です。
福岡市の水道には節水コマという、節水のための器具が今も入っているはずです。

篠栗町は福岡市ではないけれど、きっと水不足に備えてのダム建設だろうと思います。
ダムを眺めて歩きながらアレコレ思い出しました。


↓高床式へんろ小屋

16~17ダム横遍路小屋高床.jpg


急な下りの階段のへんろ道を下りていくと、良い感じの洒落た亀乃屋という旅館がありました。
ここは温泉だという看板がでています。


↓その横にあるのが17番目の44番札所。
本来はお寺の方が納経してくださるお寺なのですが、今日はお留守で納経スタンプセットが置いてありました。

17-44.jpg


17-44魚供養塔.jpg

魚供養碑もありました。面白い・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月19日 22時06分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[篠栗四国八十八] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X