360057 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.04
XML
テーマ:徒然日記(22885)
カテゴリ:写真(いろいろ)


この連続猛暑・・・気象庁もたまらず?、と宣言したそうです。

気になる虫眼鏡のは、「今後は異常気象が通常気象になるんじゃない?」という懸念。水晶・縦

残念ながら、この問いには、なかなか答えてくれないですね。

まあぁ、この世は人間さまの世界ではないということを思い知ります。

いろんな波をのりこなすのが生きることで、
ときにザッ荒波ブ~ン。水中に投げ出されたり。。

(おー、今日はエディタが用意した絵文字に合わせて綴ってしまっている模様・・・)

 

       ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

           さて、

 おホワイトカラー集めてみました。

    ( ・・炎火照り・・ )

                                   ▲ ヒマラヤ水晶のクラスター

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

槿・白 
白花のムクゲ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

風蘭・玉金剛
        ▲ ふうらん/玉金剛(撮影は7月初め)

 

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「わたし、白が嫌いなの」

そのむかし、突然そう言った若い女性がいた。

そして、ときどき私は、彼女のこのセリフを思い出す。

とても意外だったのだ。というより、ショックに近いおどろきだった。

「…え?」  まったく理解できなかった。

当時アンケート調査で、日本人は「白が好き」という人が多いとされていた。

☆ ☆ ☆ 

何十年もたってからだった。日本に近いある国の話を耳にしたのは。

その国では差別階級に白い衣を着せ、それ以外の着用をゆるさなかった歴史があると。

そのような人々が白しか着られないとしたら、生活の中で薄汚れたままではないの?
・・という想像もたやすくできる。

彼女がその国の出身かどうかは分からない。

ただ知るのは、色も差別の印として利用され、
どんなに美しいものも心の傷トラウマになるということだろうか。

平和って、どういうことをいうのだろう。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

おしまいに、新着のホワイト缶です。

 ごくりapple

 

 

 

   
 

    にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へにほんブログ村

 

                     
水晶クラスターcst207    晶都開運ヒマラヤ水晶クラスター【E270-4739】  「クリスタルショップ」ヒマラヤ水晶クラスターーcst343






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.06 14:40:40
コメント(6) | コメントを書く
[写真(いろいろ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.