020199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しんたのおとしもの

しんたのおとしもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年09月24日
XML
カテゴリ:ぐるっとパス

ぐるっとパスを使って、東京の美術館・博物館をまわってきたので、メモってみます(その2)


移動手段 小田急、京王、西武、バス

2016年9
24()

18:00

東京オペラシティアートギャラリー
Tokyo Opera City Art Gallery

ミッフィー、建物、椅子のドイツ?の作家の展示があった。初台で人身事故があって帰れないかと思ったが、参宮橋?に歩いて行って無事予定通りの時間に帰れた。

 

1700

NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
NTT InterCommunication Center[ICC]

無料だったが、無音室やVRの体験型の作品があり、いろいろ感覚について考えさせられる展示だった。

 

16:00

ちひろ美術館・東京
Chihiro Art Museum Tokyo

小学生の頃、流行っていたのでとても懐かしい気持ちになった。アトリエが再現されているのも面白かった。旭山動物園出身の作家の展示があった。裏方の人の文章や作品を見ると、動物園に行く時の心構えも変わってきそうな気がする。

 

14:30

小平市平櫛田中彫刻美術館
KODAIRA HIRAKUSHI DENCHU ART MUSEUM

木彫りの彫刻が印象的だった。邸宅も解放しており、庭や建物が落ち着いていてよかった。

 

13:00

江戸東京たてもの園
Edo-Tokyo Open Air Architectural Museum

雨がひどく降ってきたため、半分だけ見た。東京大茶会が行われていた。

 

11:30

神代植物公園
Jindai Botanical Gardens

温室が立派で世界各地の植物、ハスやベコニアの花がきれいに咲いていた。バラの庭も素晴らしかったが、花はあまり咲いていなかった。時期が遅かったのかな。

 

10:30

調布市武者小路実篤記念館
Mushakoji Saneatsu Memorial Museum

ぐるっとパスでは9時から、ホームページでは10時からの様だったので10時めどに行ったら、9時からやっているようだ。閲覧が10時かららしい。どっち道、寝坊したので、同じことだが…。11時から邸宅が見れるため、本当はもう少し遅く来たかったのだが、今後の目的地との位置関係より一番南でアクセスのいいここに初めに来ることとした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月30日 14時46分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ぐるっとパス] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

koro1228

koro1228

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.