【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年11月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
南極のペンギンが騒いだ理由を上から見る

 今日の宇宙画像は、皆既日食の南極大陸を宇宙から見た画像です。
 ものの見事に月の影が大陸を横切っています。
 皆既食の太陽画像も素敵ですが、このような地表の画像もまた、皆既日食の様子を伝えてるものでしょう。
 関連として、地球の輻射と放射の画像、南極大陸全図です。
 地球の輻射と放射の画像は、真っ赤に燃え盛るような地球です。また、アメリカ南西部が熱波に襲われている状況も把握できます。
 地球温暖化に関連してたまには、太陽のような姿を見せる地球画像でもと。



月の長い影
Credit: Image courtesy J. Descloitres, MODIS Rapid Response Team, GSFC, NASA
説明:
 2003年の第二回目の皆既日食の間、月の長い影は、11月23日に南極の大陸を横切って訪れました。
 地球軌道を周回し水を観測する衛星内のモーディス計器からのデータに基づくこの眺めで月の影は、ほぼ500キロメートル伸びています。
 世界時の23:15と23:20の間で記録された影は、およそ15度だけを南極の地平線の上に掛かる太陽が輪郭を映し出す月のディスクで投げました。
 卵形形の影の中心の暗い部分内の観測者は、全く食した太陽を見ることができました。
 山と雲の影は、同様にちょうど画像の右下角の向こうに南極大陸のノルウェー語で名づけられたクイーン・モード・ランド上に見えています。

今日の宇宙画像 2003年11月27日号へは、ここをクリックすると移動します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月28日 06時35分50秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Roswell-Liz

Roswell-Liz

お気に入りブログ

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:中国製の空飛ぶ円盤・制作費4億円ほど・・・(06/19) achat cialis en allemagnecialis dream p…
 scimmu@ uxyld xTXBy8 <a href="http://tqbzmxm…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/r63r2vg/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/abir49p/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.