【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

Profile

コスコジ1030

コスコジ1030

Calendar

2010.08.16
XML
カテゴリ:コスコジについて
「事業を立ち上げ成功させるにはお金がかかる」





それは正しくもあり間違いでもある






でも本当に必要なのは「覚悟」と「行動力」だ







それを僕自身が証明してみせる







全くのゼロから







感性を軸に事業を立ち上げた店は世界で僕らだけだ







自分を信じるんだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.16 09:10:15
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


同感です!   光 源融 さん
はじめまして。
愛知県にてワクワク系な整体業を開業すべく準備中の、光 源融(ひかるげんゆう)と申します。
ワクワク系実践会に入って、コスコジの皆さんの実践に刺激を受けてブログを拝見しています。
実は先日の、事業計画書プレゼントの件もとっても惹かれていました(笑)

僕もいま、小杉さんと同じ気持ちでいます。
開業の覚悟によって、どんどん物事が動いているのをいま実感しています。
そして同時に、資金の無さは「圧倒的な実践行動量」でカバー、というかそのことこそがいまからの時代は重要であると思ってます!

そして、僕も感性を軸に業を立ち上げんとする者として、コスコジさんの背中を追いつつも僕軸の表現を通じてそのことを証明してみせます。 (2010.08.16 20:10:20)

Re:同感です!(08/16)   みかすけ1109 さん
光 源融さんこんにちは コメントありがとうございます!

そうですか!?これから起業されるんですね
素晴らしいです

僕はやはり勇気より覚悟が大切だと思ってます
それがないと前にはすすめないんですよね

あとは自分を信じてとにかく動いて頑張りましょう
不安は動いて解消するほかないですし動くことで次やるべきことが見えてきますからね
がんばってください!

事業計画書もし必要なら遠慮なくメールしてくださいね
もう何人か連絡いただいてますから



>はじめまして。
>愛知県にてワクワク系な整体業を開業すべく準備中の、光 源融(ひかるげんゆう)と申します。
>ワクワク系実践会に入って、コスコジの皆さんの実践に刺激を受けてブログを拝見しています。
>実は先日の、事業計画書プレゼントの件もとっても惹かれていました(笑)

>僕もいま、小杉さんと同じ気持ちでいます。
>開業の覚悟によって、どんどん物事が動いているのをいま実感しています。
>そして同時に、資金の無さは「圧倒的な実践行動量」でカバー、というかそのことこそがいまからの時代は重要であると思ってます!

>そして、僕も感性を軸に業を立ち上げんとする者として、コスコジさんの背中を追いつつも僕軸の表現を通じてそのことを証明してみせます。
-----
(2010.08.17 10:11:28)

ありがとうございます!   光 源融 さん
僕にとって、「業種」は違えど同じ道を遥か先に突っ走っておられる大先輩の言葉。
しっかり身にして、必ずその景色を見ます!


事業計画書の件もありがとうございます。
おじゃまでなければ、このあとメールを送りますのでよろしくお願いします! (2010.08.17 12:13:50)

Re:ありがとうございます!(08/16)   みかすけ1109 さん
光 源融さんへ

僕はそんなたいした人間ではないですよ
あまりかいかぶらないでくださいね 笑

僕にできることがあったしますからまた連絡してくださいね

では事業計画書は送らせてもらいますね(ゆうメールなのでちょと時間かかりますけど)
僕らのレターも一緒に送りますから参考にしてみてくださいね
>僕にとって、「業種」は違えど同じ道を遥か先に突っ走っておられる大先輩の言葉。
>しっかり身にして、必ずその景色を見ます!


>事業計画書の件もありがとうございます。
>おじゃまでなければ、このあとメールを送りますのでよろしくお願いします!
-----
(2010.08.17 14:22:35)

PR

Archives

Freepage List

Free Space

[ 僕らの目指す理想のお店とは?]


「手書きの黒板」

「スタッフおもしろ写真」

「くだらないレターの特集」

「バカ正直な商品紹介」

「ド派手な商品」

「ハンドメイの演出」

「店内から聞こえる大きな笑い声」

「友達のような会話」

「お客と一緒に流す涙」


そんな「人のあたたかさを感じる」お店が僕は好きなんですよね

チェーン店のようなコピー&ペーストの

どこを切り取っても同じようなお店ではなく

働く人の

そこにいる人の

動きや気持ちが見え

息遣いが聞こえてくるようなお店

そんなお店が僕は好きです

ちょっとふざけてたり

やんちゃだったり

なんか「楽しい」がいつもそこのある

地域ごと
お店ごと
人ごとに違う

自由と遊び

表現できる

それが僕の理想です





【「家族の笑顔は女性笑顔から」それが僕らの中心テーマです】


この世の中は女性が笑顔ならなんとかなる

僕らはそう思っています

家庭の中も女性が笑顔だと

自然と家族みんなが明るくなる
自然と家族みんなが和やかになる

それだけ女性の笑顔は力を持っていて

周りみんなに影響を与えると思います

僕も病気のとき、妻の笑顔に何度助けられたことか


でも、きっとそれは昔からそうだったと思います

なぜなら「嬉しい」という漢字も

女性が喜ぶと書く

女性が喜び笑顔のところに

楽しいこと嬉しいことはやってくるんですね


そんな女性やママたちを応援することで

僕らの理念である「家族の笑顔」を増やしたい

そう僕らは思っています

© Rakuten Group, Inc.