【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

2016/04/09(土)15:33

なぜ僕らが築40年以上のビルやテナントに店を出すのか?

小杉光司の考え(731)

僕らの出すお店を出すビルやテナントはいつも古くて築40年以上のところばかり。正直ボロボロです。 でも、なんでそんな古いところばかりに出すのか?家賃が安いワケではない。むしろ坪2万する場所ばかりです。 ではなぜか? それは「僕らの前に入っていた店が何年続けてその場所で商売をしていたか?」を僕はとても気にするから。 僕らが入る場所はみんな前のお店が40年近く商売を続けられた場所なんです。 一年でコロコロ変わる場所もあれば、ずっと続いている場所もある。もちろん経営者の努力もあるでしょう。ただ、場所は商売をする上で最も重要な要素。 続けられた何かがその場所にあると僕は考える。 そして、まだ始まっていないお店が成功するための大切な根拠だと思っています。 古い分だけ、前のモノが使えない事が多く、基礎や土台の部分からやり直す場合もあり、資金の少ない僕らにはとてもハンデだけど その分何とか自らの身体を使って少しでも節約できるところはする。それが僕らのやり方です。 今日もこれからまたクタクタになるまで頑張ります。ぜひ3月24日のプレオープン。27日のグランドオープンを楽しみにしていてください。 必ずいい店にします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る