【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

2020/09/10(木)08:56

コスコジの仕入れってどうやってるの?のご紹介

商品のこと(124)

先日は東京に展示会仕入れに行ってきました。今回はギリギリ冬物の展示会です。(この次は春物の展示会になりますね) この日はロジェさんとイナさん、写真はロジェさんで展示会会場もオシャレです😊 ひとつひとつを丁寧に見て、担当者の方に説明を聞いていきます。このときのお話がセレクトの決め手になる事も多く、担当者の方も真剣です。(メーカーさんも商売ですから、できるだけ仕入れ欲しいと思ってますねー) 気になるものはどんどん試着して、着心地、丈間、素材、シルエットを念入りにチェックするんです。特に洋服は見た目と着た時は全然印象が違うので、必ずコレをしています。←でもみんなこの瞬間が1番楽しそう‼️😊👌 メーカーさんとしての全体テーマやそのこだわり、どんなところがおすすめかも、出来るだけお聞きして、レターの内容に書いたり、接客の時にお客さんに説明するようにします。 仕入れの金額は各店舗で決まっているので、それに合わせて仕入れるもの、仕入れる数を調整します。たくさんのお気に入りが見つかる事が多く、絞っていくのは本当に大変です。(この時間は無口で計算機と睨めっこです) そして、時間を作って写真撮影です。これも毎月発行のレターに載せるためです。でも撮影は毎回難しいですね。。。 ↑川越新スタッフの島田さんです。 ↑本店店長で妻の美香子です 最後に漏れがないかもチェック!後悔のないように念入りにチェックです!あーコレを忘れてた!なんてこともたまにあるので、大事な最終チェックです! コレが全体の流れなんですが、結構時間が掛かってしまいます。それは↓ここに書いてある通りです。 でも、みんなに喜んでもらえるようにみんな頑張ってます!もちろん、仕入れは商売の醍醐味ですから、楽しいんですけどね 😊 と、いうことで秋冬物が続々入荷してますから、ぜひコスコジに遊びに来てくださいね!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る