【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

Profile

コスコジ1030

コスコジ1030

Calendar

2024.06.23
XML
カテゴリ:コスコジについて
いまだに決算書の細かな見方は分からないし、詳しい財務の話はできないのですが、全体的な理屈と要所は抑える事ができるようになってきました。

経営者に付きまとうのはお金の問題です。

まさに頭から離れないとはこのこと。なぜなら毎月払うお金は決まって確実なのに、入ってくるお金は不確実な上に、やっぱり波がある。

だから怖いし、いつも不安なのです。

ただそれが財務を勉強し理解して計画的に動けば、だいぶ軽減される事が分かりました。それどこか会社を成長させるという事に関してもとても重要なのです。

でも正直にいうとそれが分かったのは創業してから12年(今から5年前のことです)12年ですよ、12年。

小さな会社を続けて行くための「マーケティング」や「マネジメント」は山ほど失敗してきたので、それなりに自信がありましたが、僕にはこれが圧倒的に欠けていました。

もっと前から勉強しておけばコスコジの形は違っていたかもしれません。それには少しばかり反省もあります。

ただ順番があるのです。同時に全部は学べない。

僕らはまず売上をとにかく上げなければいけなかった。そうでないと僕らはすぐに死が待っていた。だからマーケティングに注力し、

その次に、出た成果をスタッフみんなで分担する為にマネジメントが必要だったからです。

何はともあれ、言い方は色々ですが

・マーケティング
・人のマネジメント
・財務

会社を長く続けたいならこの三つは学び続けるしかありません。(あとは勝負すべてときに思い切ってできるか)

これから独立する!みたいな人はぜひご来店頭に入れておいてくださいね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 16:19:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

Archives

Freepage List

Free Space

[ 僕らの目指す理想のお店とは?]


「手書きの黒板」

「スタッフおもしろ写真」

「くだらないレターの特集」

「バカ正直な商品紹介」

「ド派手な商品」

「ハンドメイの演出」

「店内から聞こえる大きな笑い声」

「友達のような会話」

「お客と一緒に流す涙」


そんな「人のあたたかさを感じる」お店が僕は好きなんですよね

チェーン店のようなコピー&ペーストの

どこを切り取っても同じようなお店ではなく

働く人の

そこにいる人の

動きや気持ちが見え

息遣いが聞こえてくるようなお店

そんなお店が僕は好きです

ちょっとふざけてたり

やんちゃだったり

なんか「楽しい」がいつもそこのある

地域ごと
お店ごと
人ごとに違う

自由と遊び

表現できる

それが僕の理想です





【「家族の笑顔は女性笑顔から」それが僕らの中心テーマです】


この世の中は女性が笑顔ならなんとかなる

僕らはそう思っています

家庭の中も女性が笑顔だと

自然と家族みんなが明るくなる
自然と家族みんなが和やかになる

それだけ女性の笑顔は力を持っていて

周りみんなに影響を与えると思います

僕も病気のとき、妻の笑顔に何度助けられたことか


でも、きっとそれは昔からそうだったと思います

なぜなら「嬉しい」という漢字も

女性が喜ぶと書く

女性が喜び笑顔のところに

楽しいこと嬉しいことはやってくるんですね


そんな女性やママたちを応援することで

僕らの理念である「家族の笑顔」を増やしたい

そう僕らは思っています

© Rakuten Group, Inc.