100395 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

問わず語り

問わず語り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

3にゃん @子猫の… @子猫さん
屋敷しもべ妖精の下僕 タランティニさん
心の量り 萪柊さん

Comments

クーペルビー@ Re:緑茶さん そうなのよね すべてにおいてなんとなく…
緑茶@ あ~ 確かにあの展開は予想してなかったですね…
クーペルビー@ Re[1]:緑茶さん パンフ!この作り好きだなぁと思いました…
緑茶@ Re:告白(06/20) 親子で行きましたか。 うちも子供が先に…
ばなな@ いい声でした♪ ご無沙汰しております。 わたくしは、…

Calendar

2010.09.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 【30%OFF】ジグソーパズル:150ピース(ミニ) スタジオジブリ/借りぐらしのアリエッティ「借りぐらしのアリエッティ~アリエッティの思い」【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】


久しぶりのジブリ映画

実際の所、私も子ども達も、相当期待外れでした。
もともと、あまり期待はしていなかったんですけれど。

『ジブリだから・・・』ということで動員できている映画かな。

もちろん絵も背景もほんとに素敵で楽しいんだけれど。
それだけかな。

ファンタジーだから、では済まない納得できなさがありました。

ジブリ映画だからちょっと観に行くか、というのりで充分な映画だと思います。



以下、ネタばれ含みます


================




いくら、素敵な台所をプレゼントしようと思っても、いきなり小人の家の壁取り外して台所セットとか、ひどいよね。

えぇ~~?って子ども達も驚き。



お手伝いさんが、なぜ小人捕獲に躍起になるのか疑問。

しかも、一匹捕まえているのにもかかわらず、鼠捕り会社に依頼して生け捕りを命じるとか、全然理由が分からない。

一匹捕まえられたんなら、囮にでもすればいいのに。



その家の人が何代も見つけられなくて、でもいると信じていた小人。

1階の押し入れの地下袋の蓋を開けると、開けたところに小人の家があるとかw

なんで見つけられなかったのかそれこそ不思議。



逃げ出す時に敷地内で休憩していた小人、それを見つけた猫が主人公に知らせに行く。

猫の知らせを受けた主人公が小人を見送ろうと後を追う。

んだけど、敷地内で休憩してて猫が知らせに行ってから出発してる小人を、相当走って追いかける主人公って、いったいどれだけ?

だって縁の下から休憩地点まで、相当な旅って感じでお母さんとかふうふう言ってるのに。

主人公が追いついたとこが、相当先の小川(どぶ?)って。。。

体弱い主人公でも、普通に考えて歩いて追いつけるってば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.08 14:10:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


あ~   緑茶 さん
確かにあの展開は予想してなかったですね。

なんか、登場人物の行動がちぐはぐでしたね。感情移入できない部分が確かにありました。

絵はきれいでした。うんうん。
でもなんで見つかったのか。今まで見つからなかったのか、説明が無かったですね。

あの場所お手伝いさんが先に見つけてそうですよね。(大掃除のときとかに)あんな分かり易い場所に隠れていたとは少し信じがたいです。

私的には、アリエッティたちを小人として扱っている部分と虫のように扱っている部分とまぜこぜになっていて、主人公はもっと一貫して小人として扱ってほしかったな。

あのお手伝いさんの行動は虫のように扱っていることで説明がつくんですけど。新種の虫を見つけて喜んでいるような行動とも言えますけど。

主人公が台所をいきなり上から家を壊して取り付けてあげちゃダメですよね。(笑)と私も思った違和感でした。 (2010.09.12 00:09:47)

Re:緑茶さん   クーペルビー さん
そうなのよね
すべてにおいてなんとなくばらばらで、アニメだしすべて説明付いてるものじゃないってわかっていても、納得できないようなすっきりしない映画だったよね

なんで公開したんだろ
誰が作ったんだろ
もっと作り込む時間なかったのかな
ってあとあと考えちゃう映画でした (2010.09.14 16:14:06)


© Rakuten Group, Inc.