1867851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@クラフトワーク ブログ

@クラフトワーク ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月06日
XML
金曜の夜、何か食べるものを買おうと思い自転車で駅に向かった。

ケンタッキーフライドチキンがキャンペーンをやっているらしく

行列が出来ていたので入ろうかと思いましたが

列に並んでまで買おうと思わなかったので断念。




都営新宿線の瑞江駅近くのビルに鶏の唐揚げ専門店が数カ月前に出来て

行列が出来ていたのでいつか行きたいと思っていました。


   からあげ専門ばくだん屋




ケンタッキーフライドチキンを諦めたのでこちらで唐揚げ弁当を買ってみた。

税抜きで¥600。


お客はふたりしか居なかったのにけっこう待つことになる。

ふたりの店員は居たものの唐揚げの種類と海苔にするか辛味の高菜にするか問われ

ご飯は大盛りかどうかも問われそれから唐揚げを詰め込むなどの準備時間がけっこう掛かりました。

片方の人がいろいろ作業をやるのに奥の人は特に何もやっていない。

それでいて待たされるのは仕事の分配が悪く、臨機応変に店員同士が手伝ったりもしない結果です。

(今後はお互いの仕事の協力をしてほしいです)



まあ、そんなこんなはありましたが、弁当の蓋を開いてみた。



◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆




唐揚げが黒く焦げて油が出ている。

味もそんなものです。

美味しい唐揚げはカラッとして表面はカリッとしているはず。

もう少し片栗粉を増やしてカラッと揚がるように工夫したほうが良さそうです。

味も醤油が多すぎて塩辛くなっていたのでみりん他の調味料で調整したほうが美味しくなると思いますよ。


いい場所で商売しているんだからあとは人間に創意工夫で味を極めてくださいね。



◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆
■□■有限会社クラフトワーク■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月06日 23時02分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ&お酒のお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.