@クラフトワーク ブログ

2019/05/23(木)17:34

詐欺電話がかかってくる!早めに切り出せば退散するもの!?

不思議ちゃんシリーズ(73)

時々事務所に掛ってくる詐欺電話。 昨日は非通知で電話がきてから非通知拒否しているので出なかったら その後に080-9154-9566からの電話があり「安田〇〇さんはいらっしゃいますか?」 「ん?居ませんが?」 「あれ?有限会社クラフトワークですよね?」 「ですが、その苗字の人間は今までも居なかったですよ?電話番号はどう知ったのですか?」 「安田さん本人から名刺をもらいまして。。。」 「名刺?そんな名刺があるんですか?」 「あ・・・本人に確認してみます・・・」 この話の流れから論理的思考が破綻しているじゃないかい! この番号を検索すると、詐欺電話で手口は同じ。 とりあえず適当な名前を上げて会話を始めるらしい。 しょっちゅうこの様な電話があるので怪しい電話は感が働く。 そもそもこういう電話係は数撃ちゃ当たる的なものであまりオツムは良くない。 こちらがつじつまが合わない部分を一気に突けばあたふたするもの。 会社名と要件をすぐに切り出さないのは金融関連の販売やコピー機 などのグレーゾーンの営業だ。 後ろめたい気持ちとすぐに切られるのを恐れて要件を切り出さないから 要件は何だと切り込んだほうが良い。 で、ハッキリと絶対に要らない、必要ないと言わないと時間を無駄にしてしまう。 みなさんも気をつけましょう! ◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆ ■□■有限会社クラフトワーク■□■

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る