犬とクルマののほほんな日々

2008/07/11(金)20:07

水木しげるロード!!~島根へ☆6日目後半♪GW旅行記

\'08GW新潟→島根日本海沿いを走るぞ。(15)

今週は忙しかったのもあるのですが PCの調子が悪くて なかなかUPできませんでした。 やっぱり買い替えかなぁ。。。。 そして気が付けばもう金曜日!! 7月も半ば 早いなぁ。なんだか毎年加速的に 時間が早くなってる気がするよ~~~。 さてさて カメのような歩みの(も~開き直り!!) 『ワーゲンバスの乗ってゴールデンウィークに 日本海沿いを走ってきました』旅行記です 新潟県から日本海岸沿いを走り続け、鳥取県へ入って来ました。 目次も長くなってきましたよ~~~!(ただ話が長いっというのもありますが^^;) 行程☆8泊9日車中泊旅行♪ 1日目☆GW♪新潟~富山~石川へ  2日目前半☆GW♪能登半島へ  2日目後半☆GW♪能登半島ぐるり 3日目前半☆GW♪能登島でまったり  3日目後半☆GW♪能登島から若狭へ 4日目前半☆GW♪若狭「ちりとてちん」 4日目後半☆GW♪天の橋立~舟屋  5日目前半☆GW♪琴引浜~餘部鉄道  5日目後半☆GW♪兵庫県・浜坂~鳥取砂丘 6日目前半☆GW♪鳥取県 名探偵コナン~境港へ    の続きで~す どうぞお付き合いください(*^-^*)>" 5月2日(金)鳥取県境港で 美味しいお昼を食べた後は 境港駅から約800m続く 水木しげるロードに行きました 駅には、ねずみ男電車! そして街路灯は 目玉おやじ!!! 店先の外灯だって 目玉おやじ!!! も~~~(>▽<) 気分は盛り上がります!! まずは妖怪ガイドブック100円を購入~。 これがね~、 まずかった!!! 軽く短い時間で歩くつもりだった「水木しげるロード」! が ガイドブックには妖怪の説明があり 各妖怪のブロンズ像を探しては 店先に置いてあるスタンプを押す。 そのスタンプはかわいいし、 店で買い物なんかしてたら 時間なんてあっという間 1時間位、ぶらつけばいいかな~ な~んて 思っていたのが 甘い!! 鬼太郎の誘惑にやられてしまいました。    これが魔の?!「妖怪ガイドブック」!        スタンプラリー制覇すると写真下の「完走証」がもらえま~す。    ええ!周りの子供達に混じって完走しましたとも!!  ブロンズ像はとっても小さいのから とっても大きいのまで!! 有名な妖怪から地味~な妖怪。 なぜか人間の「サラリーマン山田」まで! ガイドブックによると サラリーマン山田の効能は 「何があってもへこたれない。」 すばらしいぞ。山田!! 商店街は、いかにも~なお土産屋さんから 昔ながらのお店まで。 お店の棚の上ではねこちゃんが 気持良さそうに寝てました 食べ物屋さんも色々あって 絶対食べてみたかったのが ずらーっと並んだ これ!! な~んて物まねしたりして これは和菓子。とっても美味しかったです。 結局、3時間以上ガイドブックを片手に ふらふら歩き回ってしまいました。 そして 鳥取から島根に入った頃には 夕暮れ。 とうとう島根ですー!! わ~い。 鬼太郎に夢中になってしまい 周遊するはずだった松江の街を後にして ひかわ美人の湯へ。 群馬県吾妻町・川中温泉、 和歌山県龍神村・龍神温泉とともに知られる 日本三美人の湯なんだそうです。 美人になったかなー ゆっくり温泉へ入り 就寝です ここまで来たからにゃ~ 出雲大社行かなければ!! つづく~。 PCの調子が悪くてコメントや訪問が遅くなっちゃってます。 すみませ~~~~ん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る