2488925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

折り畳みサークル はなちゃん7752さん

わん博 赤穂海浜公園 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2010年03月12日
XML
カテゴリ:愛知へ行ったよ♪

もう3月も半ばにきてるのに

ま~だ続いてる知多半島旅行日記です(^^;)すみません。


全国的に雨予報だった2月11日~14日に

愛知県知多半島へ行ってきましたちょき

下矢印こちらからの続きです。


「知多半島うろうろ旅行★まずは蒲郡でランチ★」

「知多半島うろうろ旅行★雨の半田★」

「知多半島うろうろ旅行★常滑さんぽ★」

「知多半島うろうろ旅行★南知多へ★」

「知多半島うろうろ旅行★師崎漁港朝市★」


遅~い日記になってしまいましたが雫

どうぞおつきあいくださいぽっ





今日は、師崎漁港から

海岸線をドライブしながら帰路に向かいまーす。



ナチュラル村にちょっと寄り道。

ナチュラル村ってなんだろ~と思ったら

健康自然食のお店でした。なるほど。

お店の脇道の階段を上っていくと



丘の上に赤い屋根の可愛い家がありました。

ここもナチュラル村の一部で

セルフサービスのカフェなんだそうです。


広い敷地に可愛い家に目の前は三河湾!!

すごく素敵なロケーション~~きらきら

あぁ。ここが自分の家だったら~ダブルハート


ここではケーキをテイクアウトしてうっしっし

BUSBUS家は再び海岸線を走り



ブビと、ここで休憩です。



お昼の休憩に来たらしい営業車が遠くに一台と

少し離れた場所で釣りをしてるおじさんがいるだけの

なーーんにもない場所です。



ナチュラル村で買って来たロールケーキと苺大福に

市場食堂でいただいたチョコ。


朝ご飯を食べてスイーツも食べて

もうお腹いっぱい。夜まで何もいらないわー。


と、言ってたのに


次に行ったのは



工場と店舗が併設されてる

えびせんべい屋さんです。


BUSBUSは刈谷SAにある店舗で

はじめて存在を知りました。

みんなが続々と入って行って、試食をガバガバして

大量におせんべいを買って行く姿に驚いんですよねー。


で、せっかくだからと

知多半島にあるこのお店に寄ってみたのですが


すごかった!びっくり


店舗が倉庫のように広いから試食の数はすごいし、

試食をみんなガバガバ食べているし

BUSBUSも負けじと

色々な、おせんべいをガバガバ食べて

こんなにおせんべい食べたら喉が渇くな~

と、思ったら

ドリンク無料コーナーもありましたびっくり



コーヒーが人気だったけど、やっぱりおせんべいにはお茶だよね。

後ろの大きな袋は、お土産用に買ったおせんべいです。

おせんべいをこんなに一度に買ったのも初めてですよ~。

試食商法にまんまとやられちまいましたうっしっし


休憩コーナーでは「イカのワイン焼き」も販売してました。



これで500円。だったかな?!

イカが柔らかくてとっても美味しかったです赤ハートまた食べたい!!

あ。楊枝はあったけど箸はなかったから

持ってると便利かも。

写真の箸はBUS太郎さんのMY箸です。割り箸だけどね。

なぜかBUS太郎さんのカバンから出て来ました。

「エコ心」ではなく「食い意地」のMY箸だねあっかんべー


さすがに食べ通してお腹いっぱい。

知多半島を出て次に寄った「一色さかな広場」にも



美味しそうなお店があったのですが

お腹がきつくて、食べるのを断念。しょんぼり

「おさかな広場」の横には朝市の建物もありました!

もう午後だから終わってたけど

朝市好きとしては、またいつか来なければぐー


すぐ近くに広い公園があったので

ブビを遊ばせることにしました。

少しは動かないとね(^^;)アタシが。



広いけど、だ~れもいなかったので

思いっきり走らせちゃいましたスマイル



あると覗いてみたくなる無料の望遠鏡。

三河湾の船が見えましたよ~。


さてさて



今日はもう一つ寄らなければならない所があるんです。

夕方になって来たので急いで向かった先は



VW専門ショップです。

初日に隙間ができてしまったマフラーを

板金していただきました。

お世話になってるVWショップさんが

愛知のVWショップさんに連絡してくださっていたので

行ったらすぐに「話は聞いてるよ~」と

すぐに作業をしてくれました。ちょき

これで安心して高速に乗って帰れますスマイルありがとうございまーす


お店の方に、近くの日帰り湯を教えていただき

今日はここで夕ご飯。



穂の国定食(豊川ぶたトンカツ)850円と



お店のおすすめ本宮定食1000円。

肉じゃがが冷たかったのがちょっと残念かな~雫

ビールを飲んでいないのは

まだこれから高速に乗るからですウィンク

ゆっくり温泉に入り

少し走ったPAで車中泊をして眠い..

翌日帰って来ました。


☆☆☆


板金していただいたVW専門店の方に

名物を聞いて買ったのが



「ヤマサ」のちくわ。

高いのも安いのもあるけど

「一番安いのを買って、かじる!これがサイコー」

と話していたので安いのを買いました。

この日の車中泊のおつまみでいただきましたよ~ビールウマウマー。




こちらは「特選」


お花見にいいかもねー。


かわいいー。


今回の旅行は、関東は雪が降るかも~~

というなか、行ってきました。

帰り途中の御殿場周辺は



雪景色~。やっぱり降ったのねー。


行きも帰りも高速は凍結剤がまかれていたし

海にも行ったし

帰宅は暗くなってしまったけど



「塩」落としーーー。塩は錆びちゃうからねぇ。



ワーゲンバスくん、BUS太郎さんお疲れさまでした!



☆おわり☆



日程は短かったですが雫

長くて遅々更新だった日記に雫

お付き合いありがとうございましたぽっ



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

励みになります(^^)ありがとうーーダブルハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月12日 20時02分39秒
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.