2488826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

折り畳みサークル はなちゃん7752さん

わん博 赤穂海浜公園 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2012年02月13日
XML
カテゴリ:長野へ行ったよ♪

冬まっただ中ですが

昨年5月の小諸旅行記です (;^_^A

こちらからの続きです下矢印


小諸旅行☆その1佐久平の朝 

小諸旅行☆その2小諸の途中で 


季節がずれておりますが雫

どうぞ、おつきあいくださいぽっ





布引観音へ来ました。






参道入口には



杖がいっぱい置いてありました。



ちゃ~んと階段も作られてるし

杖なんか不要よーっ!!と強気で出発ダッシュ


ここは「牛に引かれて善光寺参り」の伝説

発祥の地なんだそうです。

岩に牛の姿が現れてるそうなのですが目



どう見ても、牛がわからなかったーしょんぼりくーっ

他にも

滝や石仏など自然の見所がいっぱいきらきら

楽しく登っていけま~すダブルハート


な~んて書くと、とってもラクそうですが



片道20分ほど

ずっと登りですから

運動不足にはキツいぞ~(^^;



山門だ!

やったー!!ゴールだースマイル

と思ったら



山門は封鎖されてましたっ!!ショックえーっ

観音堂はここではなく

ここからさらに上の



あそこ!!

以前はこの山門から観音堂へ登って行ったらしいのですが

あまりに急坂なため(ちょっと覗いたけど確かに凄かった!!)

現在は使われてないみたいです。

でも立派な山門で、中には仁王像と

巨大わらじが奉納されてました目


さらに登って登ってひよこ




社殿が岩に覆われて見える~。



牛のお尻の匂いを嗅ぐホノ。



ブビが2匹?! (* ̄m ̄)



小さなトンネルをくぐったりしながら





観音様に到着~スマイル



こんな立派な観音堂を

崖の上に作っちゃうんだから

昔の人は凄いですよねぇきらきら



人間は遠くを眺め



犬は下を確認。

足がすくむ高さです(^^;

天井の絵も綺麗でしたよ~。


5月の新緑がいっぱいの中の

お参りとなりましたぽっ



登りがあれば下りがあるさ。



さーて

次はお昼だぞぺろり




つづく






にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


クリックしていただけると嬉しいです。ありがとーダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月13日 20時10分43秒
コメント(8) | コメントを書く
[長野へ行ったよ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.