2488840 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

折り畳みサークル はなちゃん7752さん

わん博 赤穂海浜公園 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2012年05月11日
XML

GWに7泊8日で

青森へ行って来ました。

こちらからの続きです下矢印

1日目☆八戸へ!!





道の駅の朝です晴れ



道の駅のすぐ近くにコンビニがありました。


今日は食べずに出発です車


向かった先は



八戸日曜朝市(館鼻漁港日曜朝市)

・・・いきなり食べてます (;^_^A


昨日寄った時は



こんな感じだったのですが

このひろ~い場所に



お店と人がギッシリ!!

出店数が300~400店目

日本でも最大規模の朝市きらきらなんだそうです。

今回で2回目の来訪です。



朝市の魅力は

気軽に地元の味が食べられる事かなーぺろり

ここは飲食店が多いんですよねぇダブルハート



味噌焼き豆腐!!熱々!!



これは、じゅね餅!!

「じゅね=エゴマ」でつくった味噌を

串もちにたっぷりと塗り

焼いて食べる青森県の郷土料理だそうです。



まくべぇー!!

ここのお店が考案した食べ物だそうです。

パリパリの餃子の皮に濃いめの焼きそばが入っています。

1本60円という手軽さもいいですよねグッド

みんな大量買いしてましたー。



その場で焼いたり揚げたりしてるので

どれも熱々で美味しいんですよ~ダブルハート


今日の夕食用にもその他色々買いましたあっかんべー


お惣菜だけでなく

甘味系も饅頭からケーキまで色々あります。


その中でも衝撃的美味しさだったのが



これ。緑色の包み。

「しとぎ」と言うんだそうです。

はじめて聞く名前だったので

3回くらい聞き直してしまいました(^^;


たぶん正確には「豆しとぎ」というのかな???

説明を聞いてもさっぱり分からなかったので(*^-^*)>"

ネットで調べてみると



茹でた青大豆をすりつぶしたものに、米粉、砂糖などを

混ぜて練ってあるんだそうです。


なるほど。宮城県の枝豆の・・・

ずんだ!!ずんだに似てるー!!って思いました。




似てるけど食感とかは違うんですよー。ずんだも大好きよ!


これがとっても美味しかったんですダブルハート

ツブツブもちもちしっとりで。


道の駅に焼いた「豆しとぎ」もあったけど



こちらももちろん美味しかった~ダブルハートのですが

ここで買ったおばちゃん手作りの「しとぎ」が

一番好みでした!ほんっとに美味しかったー!!

忘れられない食感と味でしたぽっ


会場を歩いていたら



ワーゲンバス発見!!


実は昨日、八戸の国道で

すれ違いお互い手を振ったんですバイバイ




個性的だな~って思ったらお店だったんですね!

コーヒーを買いたかったのですが

とっても混んでいたので、断念しました(><;



館鼻岸壁朝市は

今年3月に再開されたんだそうです。


GWのこの日は天気も良く

人手がいつもより多かった~って

お店のおばちゃんが話してました。


再開されて本当に良かったですダブルハート


嬉しくて楽しくて食べるのに夢中で

食べ物の写真しかないんですよね (;^_^A これでもごく一部。


といいつつ、朝市の話で終わっちゃいましたが雫




たくさん買ったので荷物整理。



こっちのが雰囲気撮れてるかな?!右矢印2009年「八戸の朝市へ 」






つづくダッシュ





にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

クリックしていただけると励みになります!ありがとーキスマーク







かご.jpg
これまでの朝市めぐり
ぽっクリックすると読めます。

☆千葉県*勝浦の朝市*2007年下本町* 
          *2009年仲本町*
          *2010年下本町*

☆石川県*輪島の朝市* 

☆宮城県*ゆりあげ港の朝市* 

☆青森県*2009年八戸の朝市* 

☆佐賀県*呼子の朝市*

☆愛知県*師崎漁港朝市*

☆新潟県*燕市の朝市???*

☆静岡県*稲取港の朝市



朝市って面白いですよねーダブルハート

朝開催されてるので、時間と日程が合わないと行けないのが残念だけど(><;

オススメの朝市があったら教えてくださいウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月11日 13時45分18秒
コメント(12) | コメントを書く
[2009・2012☆GW青森旅行☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.