839460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

       所幸孝の裏ブログ      「二代目が会社を潰す!!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

クリーニング1056

クリーニング1056

コメント新着

匿名希望@ Re:二代めな日々 1268日目(11/10) ここ2年ほど更新されていませんが、、また…
うん子@ Re:二代めな日々 1268日目(11/10) 私も普段そんな光景をみたら舌打ちしてし…
クリーニング1056@ Re[1]:二代めな日々 1266日目(09/16) 通りすがりさん >クリーニングところさ…
通りすがり@ Re:二代めな日々 1266日目(09/16) いやいや、その節は失礼しました(-_-;) …

カテゴリ

カテゴリ未分類

(330)

二代目な日々

(919)

格闘技

(40)

プロ野球

(2)

なんちゃって小説

(0)

お気に入りブログ

零細商店2代目!ど… マキ0991さん
天使の羽 nono610さん
ブログ mori0222さん
貴方の1年分の洗濯… あっちゃん1959さん
クリーニングのとこ… cleaning1056さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.08.25
XML
カテゴリ:二代目な日々
うちの次女(小1)は、
須藤元気が大好き!



続・戦うフリーターより好き。



イチローの写真を見て、

「須藤元気だ!!」

って、断言する位、好き。



うちの次女(小1)は、
須藤元気が大好き!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.26 05:51:18
コメント(5) | コメントを書く
[二代目な日々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


元気ですか・・・   さおり さん
私のまわりも元気ファンです3vs1で負けてます(> <)
そしてそのうちの一人は試合会場付近で『所くんだ!所くんだ!』と人違いで騒ぎ、ほんとうにほんとうの本人が目の前にいたときは気がつかずだまっているほど、須藤元気ファンです!
同じようなかんじですね☆ (2008.08.25 23:39:38)

Re:二代目な日々 806日目   悲しすぎます さん
すみません。
本気で洋服の相談がしたかったのですが、クリーニングのブログにアクセスできなくて。
しまっておいた冬服がカビました。
驚くほど臭うし何よりくしゃみが止まりません。どうしてこうなってしまったのか。
それと今後どうしていったら良いのか。
悲しすぎます
おしえてください (2008.08.26 00:13:38)

Re[1]:二代目な日々 806日目(08/25)   クリーニング1056 さん
悲しすぎますさん
>驚くほど臭うし何よりくしゃみが止まりません。

 心中、お察しします。

>どうしてこうなってしまったのか。

 原因と思われる要因は2つ
 
 1・保管する前に、汚れ&水分を、洋服が含んで   いた。

 2・それに加え、保管場所が、カビが繁殖し易
   い、環境だった(温度・湿度)

>それと今後どうしていったら良いのか。

冬物であれば、ご家庭でカビの処理をするのは、困難と思われます(漂白と、アイロン技術が必要)

クリーニング屋さんに、持ち込みましょう。

ただし、カビを一度生やすと、クリーニング屋さんが除去しても、再び生えて来るケースが多いです。

これは、カビの「根」が残っている為に、再び生えてくるのですが、「根」を完全に除去するには、高温漂白が必要である為、可能な洋服は限られている為です。

ご理解下さい。

(2008.08.26 05:14:22)

Re:二代目な日々 806日目   悲しすぎます さん
湿度の高い地域に住むのは初めてだった為、まさかこんなことになるとは。とまじで悲しすぎます。
カビの根。。。
それを聞いて諦めることにしたジャケットが四枚。
どうしても大事なジャケットが三枚。三枚だけクリーニングに出します。
冬物をしまうときにはクリーニングにだしてからでないといけないってことですね。
悲惨な現状とともに学習いたしました。
カビの根が生きてるからだから一度ぞうきん臭くなった服はなんど洗濯しても臭いのか、、。
丁寧なご回答ありがとうございます。 (2008.08.27 16:37:49)

須藤元気   マキ0991 さん
おひさしぶりです。私も家族旅行で大雨にたたられました。しかも船上で。海水浴もボツ。

昨日の帰省の時、古本屋でかった須藤選手の本を読みました。
彼びっくりするくらい勉強されてますね。
自己啓発系や、「もとじぶん」系の考え方。
内容が真面目な本だけに、時折はさむギャグはイマイチでしたが。
「風の谷のあの人と結婚する方法」
良書だと思います。 (2008.08.29 23:36:05)


© Rakuten Group, Inc.