533008 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日クリスは病院へ行ってきました。


朝、チーをする時に足は上げてるものの、出ないんですびっくり
10月の末にも同じようにチーが出なくなる時があって、その時は様子見を
している間に治っちゃったので気にしていなかったんですが今回のは
ちょっと様子が違っていました。


20秒ほど足を上げ続け、もうだめかな~って頃にピュー!ってほんの
少しだけチーを。
その後しばらくして再度トイレへ行くと普通にチーできるのです。

しかも最初のチーをした後、トイレからでて歩きながらポタポタ
もれてるんですショック


前回も朝一番のチーがおかしくて、その後だんだん普通に戻って
いたんですが、今日は朝一番、出勤前、お昼、帰宅後の4回とも
同じカンジで。

悪いことにかかりつけが今日はあいにく午後休診涙ぽろり
そして明日は定休日。
一応チーは出来てるので今日のところは様子見しようか・・と
思っていたのですが。


夕方5時半くらいにまたチーをしたんですが、またちょっとしか
出ずにトコトコ歩き回っていたんですが、ふと床を見ると
赤いものが混じった液体が・・びっくり
お腹を拭くタオルを見ても赤いものが・・血ですね。


もう2年前のこと、思い出しちゃいましたショック

5時過ぎに主人が戻っていたのですぐに近くの病院へ。
初めて行く病院でしたが、新しい病院で設備も整っているので
救急ならココと決めていたところでした。


   *   *   *


しばらく待って診察室へ。

既往症やらいろいろ問診を受けつつ、今日の状態を説明しました。

血尿ってことは、単なる外傷・結石・膀胱炎・他の臓器の病気
(腎臓とか前立腺とか)が考えられるそうで、ひとまず尿検査と
レントゲンをしましょうねということに。

色々な検査は奥の病室で行われるらしく、寂しそうなクリスを
見送って涙ぽろり私達は待合で待機です。



しばらく・・いや、1時間近く待って時計ようやく結果がでたようで
再度診察室へ呼ばれました。


結論から言うと、特に問題のある結果は出ませんでしたスマイル
外傷はちょっとあるものの今回の血尿とは関係ないみたいで、
潜血反応は3+。この数値は「うわっ、血尿!」っていう
ものでもないくらいの低めの数値だそうです。

あと結石に関しては、尿中にもソレらしきカタマリのような
ものは見られたものの、結晶化はしていなかったので
結石が原因ではないらしいです。

とはいうものの、PHが7.5でこの数値はアルカリ性に傾いている
ことを示しているらしく、基準値範囲は5~8.5とありました。
これは今後PHがこのまま、または更にアルカリへ傾くと
ストラバイト結石になる可能性がある数値だそうですしょんぼり


それでも今回に関して言えば、レントゲンでも結石は認められ
なかったし急性膀胱炎にかかったというのが一番可能性の高い
病名ですね~と言われました。


ということで抗生物質を7日分処方してもらって終了。
これで治ればそれでいいし、治らなければ尿路以外の病気である
可能性が出てくるので、お薬を飲み終わる頃にもう一度尿検査を
してみましょうというお話をして病院を後にしました。


6時前に病院へついて、家へついたのはもう8時でしたほえー


ティナも一緒に連れてきていて正解でした。



   *   *   *


帰りに買ったコンビニ弁当を早速食べる主人を尻目に私は大急ぎで
二人のご飯ごはんを作り始めました。

とりあえずお腹が空いてる二人にササミのオヤツを食べさせてて
もらい、その間に野菜をみじん切り。

多分今までの手作りご飯生活の中でもナンバーワンの速さで
野菜をみじん切れましたうっしっしちょき


速さ重視だったので野菜はちょっと大きめでしたが、8時半には
ご飯は出来上がり二人とも大急ぎで平らげていました。


つかれたの・・
初めての場所で独りぼっちにされたり体中を触られたり
たくさんストレスたまっていたんでしょうね。
食後、主人の腕の中で横になりようやく落ちついた表情を
見せてくれました。


しばらく食休みの後にお薬の時間です。
もらったお薬は粉だったのですが、試しに舐めてみる甘かったので
そのまま舐めるかな~と思ったのですがダメみたい。
水で溶いて一緒にもらったシリンジで口の中に流し込んで飲んでもらいました。



   *   *   *


主人は、待ち時間が余りに長いので「これから緊急手術って
言われるかと思ってた・・」主人も心配してたんですね。

それにしてもこれで納まればそれでいいのですが。


どちらにしても今回のPH検査でアルカリ性に傾いているのは
あまり良くないようで、先生はこれを治すには処方食を
食べないと・・といわれていました。


もちろんそんなのイヤなので、食事内容を見直さないと
いけないです。なーんか調べることが多すぎて困ったな~。


ヨーキーのオスは尿路疾患が多い犬種というのは
どこかで見知っていたのですが、チーを超頻繁にする
クリスには関係のないこと~♪って思っていました。


2年前のことがあって以来、病気にならない体をと思って
色々やってきたつもりですが、まだまだ勉強が足りないですね。



ん?
診察室ではいつ自分の番が来るかと緊張していたティナ。
元気いっぱいなのに病院で緊張させられて、ご飯も遅くなって
災難だったね~~。





広島ドッグパークレスキュー

コチラからまとめページへ。




ファー不買同盟2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 23:47:15


PR

Profile

くりぽん1113

くりぽん1113

Calendar

Recent Posts

Comments

 sxciqqcfzi@ iudvvkjkid &lt;a href=&quot; <small> <a href="htt…
 gucci bags@ uxglcnr@gmail.com gucci bags <small> <a href="http://guc…
 gucci wallet@ guccayv@gmail.com Wholesale Mac Makeup <small> <a href="…
 mwchfpco@ jsgszce@gmail.com zppfkolkd <small> <a href="http://good…
 chanel outlet@ uupknbx@gmail.com gucci handbags sale <small> <a href="h…

Favorite Blog

祝!18歳♪ robimamaさん

ウエスティ!楽天 … kurikuri11さん
気軽にねこごはん♪ ♪フローラ♪さん
アン・わたしの部屋 anne1111さん
★ MOVEと愉快な… かおサンタさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.