|
テーマ:ニュース(100169)
カテゴリ:ニュース
まじで、やれやれですね。
まず、「不自然」の定義が曖昧です。 マークシートとありますから、1〜5の選択肢と仮にします。この期末テストが1000問あって、全て1だとしたら、まぁ、不自然と言われも仕方ないかなと思います。もし、仮にこの先生が均等に選択肢を割り振っているのなら、正答率を20バーセントにすることが出来ます。 ただ、不自然な回答を認定するためには、そもそも正解の数列がランダムである必要があります。 1111のような正解数列があるとして、1が4つも続くのだから不自然に思えます。ところが、実際には5^(-4)程度の確率で出現するので、むしろその方が自然です。逆に、人間が頭で「ランダムであろう」と意識したら、1を4つも続けたりしないでしょう。「1111」という正解数列は自然だが、「1112」は不自然かもよ、ということです。あくまでも可能性ですね。 ランダムたらんとすればする程、思考の癖が出て、ランダムではなくなってしまうことは広く知られていて、乱数を作ることはかなりの困難が伴います。 そもそも、数学者とか物理屋さんというのは、無限の猿を信じている訳です。十分に長い時間があれば、猿もタイプライターを叩いて、シェイクスピアの作品と一字一句違わない小説が出来るというやつです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.09.14 15:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事
|