319987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Club SeaSide

Club SeaSide

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今月は なにかとライブに行っておりますが!
まずは 26日の土曜日15:00から
タワレコ インストアイベント
dorlis
Img_3489

dorlis  ׉〇※ って何?????
ミズノマリが なんだか dorlisが云々とかなんとか
なにかに書いていたので 名前に覚えがあったので
とにかく どんなもんか 行って見た!
てっきり バンドかなにかか と思っていたが 違う様で!
若いが女性一人!(それも浴衣姿にアコギ)
「ボンジョ~ル~ノ!」とか言っとるし(笑)
〇〇風と言うのは あまり良くない表現ですが
見た目は 平山あやとaikoを割った様な感じ
歌う感じや声質は 中島美嘉っぽい様な気がしないでもない
なんでも、この人 ジャズ、スウィングを取り入れた
女性シンガーソングライターで ストリート出身らしい!
このミニライブでも のっけから スウィング調の手拍子を
客に求めるなど なかなか手馴れたもので、若いお姉ちゃんが
キター一本持ってみたいな 絵ズラは 最近よくありがちですが
ギターの 技量はともかく、ざっくり弾くのではなく
ちゃんとしかるべきアレンジされており、きっちり弾きながら
一人で弾き語りで歌うというのは なかなかカッコよかったですね!
http://jp.youtube.com/watch?v=KKqTvDB_pxE 

でっ この日のメインは 夜のロイヤルホースで行われる
ライブに行くのが目的でしたが ライブの時間までは若干
時間があったので HEP hallで 開催されている
探偵ナイトスクープ展に寄ってみる事に!
Img_3495
まぁ入場料も300円ですし(笑)

そして 夜のライブは
和泉宏隆(P)村上聖(B)板垣正美(Ds)トリオ
今回 角松TsKANSAIコミュのメンバーさんの一人も行かれる
と言う事で 半ば便乗で ご一緒させていただきました
初めてのロイヤルホース
近所には ラブホも結構あり~のな立地で、
建物も内装も これまた ずいぶんレトロで 昭和チックな感じ・・・
Img_3515   Img_3522
全く事情がわからん!って事で おっかなびっくり(笑)
(店に貼ってある写真も色あせて独特の雰囲気が・・・・)
最初は 今回は ライブ料金がバーカウンターだと 2500円と料金が安いので、
あくまでお試しと言う事で行くのには まぁいいかと思っていましたが、
聞く所によると見えにくとの事だったので考え直して 普通の席で予約!
システムは、事前予約の時 店側で席を決められ、入店時に席まで案内される
というもの、 オーダーは ワンドリンク・ワンフードが必要で
席まで運んでもらうと言う ブルーノートとかと 同じ感じで
飲み食いしながら音楽を楽しめると言うハコでした!
Img_3518外からの見た目より 意外にも 中は かなり広かったです!
自分は 遅めの予約だったので席が後の方で、
ま~ ステージまで かなり遠かったですが!
ちょっとした 有名ライブハウスよりも客席の長さは長かったです

初めてと言えば、和泉さんはじめこのメンバーも ナマを拝見は初めて・・・
和泉さんといえば 元T-SQUARE のピアニストって言う事で
フュージョンっぽい演奏かな?と思ってましたが 何と言いますか
JAZZでもない フュージョンでもない、イージーリスニングと
言うと 怒られそうですが、小川のせせらぎみたく繊細なプレイでした
時折のMCなども結構面白かったですよ! ちなみに満員御礼!
http://jp.youtube.com/watch?v=UrRkwRBxOi0
しかし 個人的な今回の目的は ベースの村上聖氏!
最近 密かに注目しているベーシストで 松原正樹氏の4ROCKAMBOS
に参加していたり又 parismatchでのレコーディングのプレイは、
グルーブ感と うねり感が 小気味良く サウンドも フレットレス風な
音質も一面では かもし出し なかなかイイ感じのプレイなので
一度ナマでお手並み拝見 と言う事で 出向いた次第でございます!
今回は しっとりのナンバーだったので ベーシックな演奏でしたが
ソロなどでは、ありがちに スラップで茶を濁したり
子供だましにブーストかける・・・・などと言う事も無く
トリオと言う事で 低音でささえるベースの表情とは別に 、
6弦ベースを活用し ハイポジションで弾く早弾きのソロは 指も
軽やか オクターブ使ったりし 音色がほとんどギターの様で
ベース界キワモノな人もけっこういますが なかなかベーシストで
ここまでギター風にベースを弾く人も珍しかったです!
今度はアップチューンなプレイも一度ナマで聴いてみたいもんです。
(試聴)http://www.hmv.co.jp/product/detail/1469092






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.28 01:24:10


PR

Comments

katsu-seaside@ 。胡蝶。6さん 残念ながら探偵手帳は売り物ではなかった…
katsu-seaside@ >sumiko030326さん ギターのアームって案外折れそうで折れな…
。胡蝶。6@ 梅田シリーズ嬉しいわあ♪ katsuにいさま^^こんばんは! いやーに…
sumiko030326@ Re:sumiko030326さん(07/13) katsu-seasideさん おっしゃるとおりです…
katsu-seaside@ >RE >胡蝶6さん >栄養価高いでしょー 痛…

Favorite Blog

角松敏生ファンブロ… Kadomaniaさん
もっちTYPE a-ha0227。さん
スマイル マーケット きゃろ@スマイルマーケットさん
東の花の散る前に…… ゆや3718さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.