1386045 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

りあっこ

りあっこ

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

yarnam@ Re:冷た~い寒天ゼリー食べて夏を乗り切るぞ!!(07/19) おひさしぶりです。 夏バテしていませんか…
kabekoro7802@ Re:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) 私は液晶モニターを2台連結して使ってい…
りあっこ@ Re[1]:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) あくびむすめ6417さん、こんばんは。 >…
りあっこ@ Re[1]:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) グランパ3255さん、こんばんは。 >おじ…

お気に入りブログ

Just do it (やって… ラメロウさん
SLE・鬱病・猫ミ… ELちゃん★さん
地球に優しく人に優… Dorikiさん
SUN-SUN FAR… hama415831さん
退職田舎医者 異国… 田舎のひげさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年04月25日
XML
カテゴリ:そのほか。
今回は塗装です・・・なのですが、その前に問題発覚びっくり
最初から気づいていたのですが、それがそんな重大なこととは思ってなかった雫
いったい何かというと。こちらです下矢印 かなりやばいですバツ
0430.JPG

何のことかわかりますか? 小さな穴がたくさん開いてるでしょ。これです目虫眼鏡
調べてみると、これ、キクイムシの仕業のようなんです。このキクイムシが厄介!
シロアリのようなもので木を食ってボロボロにもろくしてしまうんですショック
このチェストの傷みの原因はこいつだったんです・・・

ただ既に食い尽くしてキクイムシはいなくなってるようではありますひよこ
もし残ってるようなら他の家具や柱に移ってたいへんなことになります。それはダメNG
なので一応、殺虫剤を使うことにしました。小さな穴に針状のノズルを刺しこんでシュッどくろ
さらに内外一面振り掛けてビニールで包んで壊滅作戦炎炎
IMG_3269.JPG

たぶん、これで大丈夫でしょうグッド さて、ここからやっと塗装のお話ですえんぴつ
ボクは、このチェストのアンティークな風合いが気にいったんですよねダブルハート
なので、それを維持するための塗装です。新たに色を塗るわけではないです。
いろいろと調べて、今回は2種類の塗料を使うことにしましたパレット

まずはウッドオイル。今回は和信ペイントの水性ウッドオイル・クリア上矢印
オイルなのに水性。どういうこと?なのですが。深く考えないでいきましょうあっかんべー
水性塗料と同じように塗れば、水分の乾燥後、オイル分だけ残るらしいです。
なんせ40年以上前の家具なので、木材が乾燥して傷みやすくなってるんです。
なのでこのウッドオイルを裏表面にしっかりと塗りこんで潤いを与えてやりました!
色はクリアでチェストの元の色合いを残しますオーケー

これを2回ほど繰り返し塗りまして。仕上げの塗料へ移ります音符
仕上げは同じく和信ペイントの水性ウレタンニス・つや消しクリア下矢印
乾くと硬い塗膜が出来て、表面を保護してくれます。ウッドオイルの上からも使用可OK
経年劣化のチェストには持って来いです。これを2度塗りしました!!
つや消しクリアでピカピカした安っぽさのない、本来のいい風合いが残せました目がハート

あとは本体と扉などバラバラのパーツを組み立てるだけですぐー
それが一番大変なんですよね。ここまで適当に作ったツケが一挙に露呈・・・雫
途中で諦めようかと思ったほどです涙ぽろり かなり悪戦苦闘しました下向き矢印下向き矢印
次回はその組み立て編を報告します。バイバイバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月26日 01時16分19秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.