514434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

旬の夏野菜と豚バラ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/05/30
XML
本日は思いもよらぬ腰痛に遭い、「イテテテ!」を何度言ったことか。車に荷物を積んでいた矢先、腰に電気が走る。まあ、この年になると、腰痛の一つや二つ、いつでも発生可能なのだが・・・。いやあ、それにしても「痛い」。体を「くの字」に曲げながら、営業活動。お得意様から、「なしたのさ?」と心配そうに声をかけられる。「なしたも、こしたもないのさ・・・情けないわ。」そんな会話のやりとりを繰り返す一日となった。



さて、安く手に入れたコンパクトデジカメ、フジの「FinePix F31fd」の長期使用?レポートをしたい。何やら、マイナーチェンジ前なのか、今、激安販売をしているらしい。2GBの記録メディアをつけて2万7千円程度で販売されている模様。ちゅうことは、F31fdの本体価格は2万そこそこで販売されているという計算が成り立つわけだ。

2

まず本体の感触。厚さは、他社最新機種と比べると、かなり厚い。実測32mm。重さもそれなりにある。まあ、カメラというのは、ある程度の大きさと重さ、厚みがなければ、安定したホールドが出来ないものである。デジ一眼を使うとわかるが、どでかく重量があるので、両手でしっかりとホールドせざるを得ない。その為、コンデジを使うよりも「ブレ」写真を撮る確率は格段に低い。F31fdは、胸ポケットにしまい込むことは無理があるが、そういう意味で「ブレ」には強いカメラといえる。

得意技は、ズバリ「高感度撮影」。ISO200までなら問題なし。ISO400でも条件によってはノイズが少なく撮影できる。コンデジでこれ程ノイズが少ないことに驚いた。気になるのは、逆にISO100で撮影した時、ややノイジー。低感度のデキがあんまり褒められた画質とはいえない。

色乗りは、とにかく「派手」。カメラ側で調整はできるのだが、見た目の色合いとかなり違う。さすがフジクロームのベルビアを開発したメーカーだなあと思わせる色合い。キヤノンとは対照的だ。発色は好みの分かれる所で、派手な発色を好む方には、たまらないカメラと言える。

機能で素晴らしいのは、「顔キレイナビ」。この機能を使うと、カメラが勝手に人の顔を認識してくれて、勝手に顔にピントがくるのである。これがかなり精度が高いのである。多少、斜めを向いた人の顔もピントが顔を追いかける。縦位置で撮影してもOK。しかも露出も顔に自動的に合わせてくれるのである。「顔キレイナビ」をマニュアル操作でやろうとすると・・・測光を、スポット測光へ変更。→顔にピントを合わせる。→フレーミングをする。この動作を瞬時にしてくれるのでシャッターチャンスを逃すことがないのである。残念なのは、この機能、マニュアル設定では使用できないのだ。ISO感度を100に固定して、顔キレイナビをオンにすることができないのである。

総合評価としては、「グッド」なカメラで、大変満足感が高い。価格も今は激安状態でコストパフォーマンスはめちゃくちゃ高い。近々発売されるであろう「F32fd」?も期待大ではあるが、底値で買えるF31fdは、今が旬なのかもしれない。


ISO400で撮影した画像↓
DSCF0478s.jpg
↑この撮影で無理したのが、腰痛の一因となっているかもね・・・反省。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/31 12:13:16 AM
コメント(2) | コメントを書く
[カメラ・写真・映像] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.