514435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

旬の夏野菜と豚バラ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/10/07
XML
カテゴリ:インテリア
今日は鈴鹿で、日本人がやってくれました泣き笑い。F1GPで、日本人ドライバー小林可夢偉が、表彰台に上がりました!!。おめでとうきらきら。WRCでも、日本人が表彰台王冠に上がって欲しいものですなあ・・・。

さて、マンションという住まいは、ラジオの電波が受信しづらいんですよねえNG。オイラの住まいも同様でして・・・FMがかろうじて2局だけは聴こえるのですが・・・、AMに至っては、ほぼ全滅ですほえー

そこで、今までは、パソコンに「radiko」というソフトをインストールしまして、パソコンで視聴しておりました。これだと、パソコンパソコンを起動している時しか視聴出来ず・・・不便ですし、節電している状況でいかがなものかと。

そこで、スマホ用携帯電話の「radiko」アプリをインストールして視聴するようにしておりました。ですが、スマホから距離が離れると足跡・・・よく聞こえません耳

スマホには、FM電波を飛ばす機能ダッシュがありまして、他の器機で視聴することも出来るのですが・・・音質があまりにもプアで、電波も1メートル位しが届かず使い物になりませんでしたわからん

そこで、いろいろ調べた結果・・・ラジオを聞く程度のレベルであれば、スマホの「Bluetooth」機能を使い、専用の受信スピーカーを使うのがベターオーケーということがわかりました。

「Bluetooth」対応のスピーカーもピン下向き矢印からキリ上向き矢印までありまして・・・。

悩みましたが・・・ピンでもキリでもなく、デザインが面白いSONY製をチョイスしました下矢印

rdp-nwv25b_black_s.jpg


型番RDPーNWV25Bっちゅうヤツですな下矢印

DSCF2942.jpg


ピアノブラック色で、光沢のあるタイプです。ウォークマン専用の機種ですが・・・スマホで問題なく使えます。スマホ専用の機種もあるのですが・・・そちらは全体がツヤ消しブラックでして・・・オイラの好みではないのでパスしました。

グッドデザインきらきらのスピーカーですが・・・ステレオ再生ヘッドホンは出来ません。いわゆる、モノラル再生ですな。音が360度全方向に飛び散る仕組みなので、どこに置いてもOKらしいです下矢印

DSCF2943.jpg


さて、オイラのスマホはシャープ製のZETASHー09Dという機種ですが・・・あっさりと認識接続出来まして、問題なく使えました。

問題の音質ですが・・・ラジオを聞くには、高性能過ぎ上向き矢印と言っていいです。ピュアオーディオとして、評価しちゃうと・・・全く使いモノにならんNGということにはなりますが・・・。右矢印それは酷というもの。

小さいですが、出力13Wありますので、それなりの大音量で、中低音?もしっかり再生してくれます。期待以上の音は鳴ってくれましたOKこれで、ラジオもいい音音符で視聴できる環境が整いました。





PS

スピーカーの電源のオンひらめき、接続いなずまについては、スマホ側でコントロール出来て大変便利ですが、電源のオフ眠い..については、手動で切らないとなりません。ほったらかす(右矢印放置しておくこと)と自動的に電源オフにはなりますが・・・。

スマホ(アンドロイド系)で、是非お試しいただきたいラジオ・音楽系アプリ音符を紹介いたしますねマル秘。全て、Bluetooth接続にて音楽を視聴出来たアプリばかりです。

インターネットラジオなら、これですね。日本のミニFM局から、アメリカのポリス無線迄視聴出来ちゃいます。これ1本あれば世界中の音楽が楽しめます。定番ソフトですが。

TuneIn Radio


とにかく、クールなジャズを聞きたいならこれです。夜のBGMには最高です!

Jazz FM Radio

自分の好みの音楽ジャンルを簡単に検索できるのが魅力です。オイラは、癒し系のヒーリングサウンドを聞く時に利用しています。

SKY.FM Internet Radio



こんなアプリが許されていいのかなあ?。iTunes の無料版?と言ってもいいかと。使い方は自己責任でお願いしますあっかんべー。google play公認のアプリらしいので、問題ないのかな。

GTunes音楽ダウンロードV6



それでは、みなさん、エンジョイライフ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/10 07:06:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.