514653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/12/21
XML
カテゴリ:出来事
オイラの使い続けている腕時計は、セイコー社製「アルピニスト 4S15-6000」という機械式の腕時計です時計

確か、札幌にヨドバシカメラカメラが出店した頃に購入した記憶があります。当時のお値段で3万5千円前後したかと。

この時計とは、かれこれ20年近いつき合いがありまして・・・一生使い続けようと思っていますどくろ

風防(ガラス)も欠けている部分もあり、ボディーにも細かいキズがあるのですが・・・それがまたこの時計の味食事にもなっております。まるで、自分の姿のようにも思えたりしますウィンク

耳を近づけると、「コツコツコツ・・・・」と時を刻む鼓動どきどきハートを確認できます。この生きているような感覚が、機械式時計の魅力の一つだと思ってます。

最近、遅れが発生するようになってきたので、「オーバーホール」することにしました。
オイラ自身も、オーバーホールしたいのですが・・・先ず時計が先ですなスマイル

DSC03123.jpg
「一生どうでしょう?」


【 この時計のプロフィール 】

自動巻(手巻つき) 25石 8振動(毎時2万8800振動)
日差 +25秒から-15秒 
日常生活強化防水(20気圧)
簡易方位計測機能
ハードレックスガラス
ネジロック式リューズ
ケース径 約36mm(リューズ含まず)
製造期間は1995年~2001年


【4S15】ムーブメントとして復活した際、高級時計クレドールにもこのムーブメントを搭載されました。しかし、低価格モデルの「アルピニスト」に搭載するには、あまりに製造コストがかかるので生産が中止となったらしいです。発売当時は不人気でもありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/12/21 04:04:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.