514321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

簡単!ほっきの珍味… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/11/29
XML
カテゴリ:家電
お久し振りでございます!

オイラはそれなりに元気にしておりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?

さあて、本日は・・・来年に備えて(謎)?、ご飯だけは贅沢してもいいでしょ?ちゅうことで最新の炊飯器を買ってみました。

これなんですがね・・・パナソニック製の炊飯器(SPX104-RK)ですな下矢印
ジョーシンの家電ソムリエチャンネルより下矢印


パナソニック製品は、ナショナル時代から、「平均点、後出しジャンケン、独自性ナシ」・・・安心だけど魅力がないというイメージが強過ぎたんですよねえ。

最近のパナは、面白い製品や個性のある製品が増えてきて、そのイメージも払拭されつつありますよね。

さて、この炊飯器でさっそくご飯ごはんを炊いてみましょう。
お米は、オイラの好きなあっさり系の「ななつぼしきらきら」を試してみました。

DSC00491.jpg

このお米は、今はあまり手に入らない「ササニシキ」にも似た食感でして・・・オイラ的には大好きですスマイル

さてさて・・・この炊飯器の最大の特徴はお米の銘柄を指定して炊飯出来ちゃいます。
今回はスマホを使って設定しますが、本体のメニューからも指定できちゃいます下矢印

 「おっさんの声」の怪説で申し訳ありません!。

ハイ!ようやく炊きあがりました・・・ツヤツヤピカピカきらきらですね。

DSC00497.jpg

実際、試食してみますと・・・「あ!、うまい!」と声が出てしまいます。
炊飯器とお米の相性がバッチリとマッチングしますと、ても美味しく感じますし、何よりもお米の香り、甘さが引き立つように感じます。

良いお米とマッチングのいい炊飯器を使ってる場合は、外食のご飯が「イマイチ」に感じるようになります。ご飯は家で食べた方がいいなあ・・・そう思う機会がとても多くなります上向き矢印

カレーライスで、ご飯を味わってみました・・・カレーしかなかったもので。

DSC00498.jpg

カレーにするにはもったいない気がするくらい、しっかりと味のあるご飯でした。
久し振りに「買って良かったなあ」と思える家電に出会えたような・・・・・。

「パナソニックさん、見直しました!」


収納の方も、5合炊きサイズにしてはコンパクトでして・・・スッキリと収納も出来ました。
これからの長い人生・・・しばらくお付き合いいただきましょう!

DSC00499.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/11/29 11:11:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:パナソニックの炊飯器買いました!(11/29)   darton さん
ご無沙汰しておりましたm(__)m
お元気そうで何よりでございます。

そちらの雪はいかがですか?
師走に入りいきなり寒波ですから、今年を象徴している?ようで、自然災害の多かった一年でしたね。

おぉ~~~中国人が大人買い?する日本製の炊飯器!
最近は10万円近い商品が売れているとか。
Panaは白物家電とスマホを連動させた商品を次々発売していますね。

私は10年以上前から炊飯器を卒業?し、土鍋でお米を炊いているので、この商品の良さがイマイチわかりませんが、きっと!中国人が買うくらいだから?いい商品なんでしょうね(^_^;)

>外食のご飯が「イマイチ」に感じるようになります

はい!それが一番難儀します。
今は、お米にこだわり、炊き方もこだわったお店も増えてきましたが、10年前などはそれはそれは・・・困りました。(笑)
白米の美味しい店=味はOK!ってな具合です。

先日初めて北海道新篠津村で採れた「ななつぼし」を食す機会がありました。
コシヒカリなどとの違いはよくわかりませんが、dar様の作った今年のお米よりは数段!美味しかったです。(今年は不作でした)
こちらでは、ななつぼしをまったく見かけないので食べることが出来ません。
米つくりには水は欠かせませんが、その水がどこから流れてくるどんな水かで米の味が決まるような気がします。
雪解け水が流れる地域の米は絶対!美味い(^^♪

ちなみに、米を炊く水は水道水ですか?
天然の水にするともっと美味しいですよ。
それも冷たい水ね!

今年も残り少なくなりましたが、お元気でよいお年をお迎えください。

PS アキヨシ♪さんがStiVer6さんのこと気にされてましたよ!
(2014/12/04 11:03:25 AM)

 Re[1]:パナソニックの炊飯器買いました!(11/29)   StiVer6 さん
dartonさん
>ご無沙汰しておりましたm(__)m
>お元気そうで何よりでございます。

何とか生きております(笑)。
最後の踏ん張り時と思って頑張っております。

>そちらの雪はいかがですか?
>師走に入りいきなり寒波ですから、今年を象徴している?ようで、自然災害の多かった一年でしたね。

本当ですねえ。年々異常気象といいますか・・・極端過ぎますよねえ。
こちら北海道もいよいよ冬将軍到来でして・・嫌いな冬がきちゃいました。
ああ、春よ来い来い♪・・アハハハ。

>おぉ~~~中国人が大人買い?する日本製の炊飯器!

アハハハ。日本の炊飯器ってそんなにいいんですかね?。
中国の白米って、日本人と同じように、粘り系が好みなんですかね?
タイ、インドネシア?だかでは、日本のコメは粘っこくマズイ!って
酷評されてたのをTVで見たことがあります。

>私は10年以上前から炊飯器を卒業?し、土鍋でお米を炊いているので、この商品の良さがイマイチわかりませんが、きっと!中国人が買うくらいだから?いい商品なんでしょうね(^_^;)

ここ2、3年に出てきたフラッグシップモデルの炊飯器はスゴイですよ。
ガス釜で炊いたご飯より美味しいモデルも出てくる始末ですので。
正しい使い方をすれば、オイラもガスを超えてるなあと思いましたなあ。
中国人に日本の炊飯器が合うのかは、疑問ですが(^^)?。
土鍋で炊いたご飯、以前TVで見たこと有ります。有名な土鍋が紹介されてました。一度味わってみたいです。

>白米の美味しい店=味はOK!ってな具合です。

確かに、白米の美味しいとこは、料理も美味しいですよねえ。
オイラの昼飯は、コンビニ、安いチェーン系を利用することが多く・・・
わかってはいるのですが・・・「ご飯、美味しくねえ。」と心のなかで
いつもつぶやいてます(^_^;)。

>雪解け水が流れる地域の米は絶対!美味い(^^♪

なるほど。東北は雪の多いエリアでブランド米も多いですもねえ。
雪国は、お米の作付に向いているんですね。

>天然の水にするともっと美味しいですよ。
>それも冷たい水ね!

なるほど。お米には軟水が良かったんでしたっけ?。
今度試してみます。水は確かに重要ですよねえ。

>今年も残り少なくなりましたが、お元気でよいお年をお迎えください。

>PS アキヨシ♪さんがStiVer6さんのこと気にされてましたよ!

そうでしたか~。アキヨシさんも元気でご活躍されてるんですね。
いつの日か、どこかで、みんなでお茶したいですねえ(笑)。

インフルエンザが流行ってきてるみたいです。お互い健康に留意して
この年末を乗り越えていきましょうね。 (2014/12/06 11:09:57 PM)

 Re:パナソニックの炊飯器買いました!(11/29)   nodoka.yy さん
こんばんは
大変ご無沙汰しておりました。

いい炊飯器が買えましたね!

「おっさんの声」(笑)
いえいえ、素晴らしいデモンストレーションでしたよ。

我家の炊飯器は、6年半くらい使っていますが、
次女が初ボーナスで買ってくれたものですから、
なかなか、簡単には買い替えられないでいます。(^ ^;)

>来年に備えて(謎)
気になりますね~
以前の記事にも同様のことが書かれていたような・・・?
何か大きな転機を迎えられるのでしょうか?

またまた強い寒波が到来しそうですね!
くれぐれも気をつけてくださいね。

良いお年をお迎えください。

追伸
ほんとに!
いつの日か、どこかで、みんなでお茶できたらいいですねえ。
(2014/12/30 09:12:50 PM)

 Re[1]:パナソニックの炊飯器買いました!(11/29)   StiVer6 さん
nodoka.yyさん
>こんばんは
>大変ご無沙汰しておりました。

お久し振りです!。
お返事遅くなりましてすみませんでした。

>いい炊飯器が買えましたね!

安いお米でも、それなりに美味しくして
くれるので、とっても助かってます。
清水の舞台から飛び降りる思いで買った
かいがあったと思います(笑)。

>「おっさんの声」(笑)
>いえいえ、素晴らしいデモンストレーションでしたよ。

アハハハ。自分の声って、こんな声してたっけ?
聞いてみて、ビックリいたしました。

>我家の炊飯器は、6年半くらい使っていますが、
>次女が初ボーナスで買ってくれたものですから、
>なかなか、簡単には買い替えられないでいます。(^ ^;)

そりゃそうですよね。
思い出の家電ですものね。
オイラも、中学生の頃に、親に無理言って
高い短波ラジオ買ってもらいましたが、今でも大切
に使っています。壊れない限り使い続けようと
思ってますよ。

>>来年に備えて(謎)
>気になりますね~
>以前の記事にも同様のことが書かれていたような・・・?
>何か大きな転機を迎えられるのでしょうか?

はい。大転機になるかと(笑)。
まあ、楽しみにしています(謎)。

年末に、体調を崩し、インフルエンザをやってしまい、
病院も休みでしたので我慢したのが悪かったのですが・・・。
今は、元気になりまして、明日から実質の仕事始めです。
長い正月休みでした(笑)。

>追伸
>ほんとに!
>いつの日か、どこかで、みんなでお茶できたらいいですねえ。


そう出来れば一番いいですよねえ。
今、料理を必死に勉強?してまして、みんなに
振るまえればいいなあ、などと思ってます。
料理って奥が深いですが・・・上手に出来ると
とってもうれしいものですよねえ。
(2015/01/12 04:20:34 PM)


© Rakuten Group, Inc.