076293 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

通え!!この会社の果てまで

通え!!この会社の果てまで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆ちゃり夫

☆ちゃり夫

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

Comments

myk@ Re:晴れたら空に…(06/02) こんな昔の記事にコメントしても読まれる…
☆ちゃり夫@ Re:Here It Comes Again(11/06) Here It Comes Again it's no rumou…
osa@ Re:久し振りに(08/23) ちゃりおさん、おひさ。 元気でなにより…
namiwo@ Re:久し振りに(08/23) ちゃりおさん、お久しぶりです! ミクシ…

Favorite Blog

矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
tomogum gum9709さん
2008.01.04
XML
カテゴリ:音楽(バンド活動)
趣味とはいえ、バンドを続けてゆくのはなかなか大変。

でも、やはり心底楽しいなと思った、
年始恒例、Snail After Snailのスタジオリハーサル。


◯スネスネ in Studio

 1年振りにメンバー4人全員が集まってスタジオ入り。
 普段は東京と福島に離れているので、貴重な機会。

 相変わらず、各自自分のパートを忘れてるので(笑)、
 曲はボロボロなのだが、4人の音を重ねることの快感は
 何物にも代え難い。

 残念ながら、音源はバンドの意向により非公開。(笑)

snsn080104-1

 去年は結局、年始に集まっただけで何もできなかったが、
 今年は、何か新たな目標に向けキックオフしたい。

 単なる年中行事にしてしまうのはあまりにも惜しいので。

snsn080104-2

 そのためには、一番ニートでモラトリアムなわしが、
 頑張らないといけないなと強く思った次第。

 曲作りも励まなくてはいけないが、
 まずは取り急ぎ、練習用の全曲音源を作成して
 メンバー各位に配布しなくては。


◯大道具係卒業宣言

 バンドの機材係を自任するちゃり夫。

 スタジオ入りにあたって、メンバーに使ってもらおうと、
 楽器、エフェクター等を用意していたが、
 残念ながら活躍機会はなし。

 メンバーに預かってもらうこともできないので、
 ちゃり夫にて持ち帰り。

snsn080104-4snsn080104-3

 また、事情により、バンド所有のベースアンプが、
 現在の場所での保管が不可能となったため、
 とりあえず、当日の機材車だったちゃり夫の車に
 積み込まれることに。

 ご存知の通り?ちゃり夫宅は足の踏み場もない状況。

 まして、今年は"Slim & Simple"を目指す以上、
 これ以上の機材搬入は受け入れ難い。

 よって、家に置いておくわけにはいかないので
 どうにか処分しないとね。^^; 

 この年代になれば、皆、家庭とか仕事とか、
 色んな事情があって、
 私のように機材に関心を向けたり、
 余計な物を保有してはいられないのだよね。

 頭では分かっていながら、使って欲しいなんて
 押しつけがましかったと反省。

 でも、せめて弦は張り替えよう。(笑)


◯スネスネ新年会

 スタジオのあと、中目黒・洙宛にて焼肉。

 これってヒレ肉のステーキじゃないの?
 と思ってしまうような分厚い牛タン。
 口の中に入れた瞬間とろけるようなカルビ、ハラミ等。

 一同、至福の時を過ごしたのでありました。

syuen080104







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.13 01:58:14
コメント(4) | コメントを書く
[音楽(バンド活動)] カテゴリの最新記事


Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.