082000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沖縄・海人物語

沖縄・海人物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おやじ8932

おやじ8932

Favorite Blog

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

海の写真のページ やすひと3082さん
~水中写真・陸上写真… kasumicyoucyouさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
♪ラブレタ~フロム … けせらせら☆さん

Comments

www@ Re[6]:真夏の海!(06/30) まだ見てる人いるんだねw
ただの犯罪者@ Re:真夏の海!(06/30) 女児の生尻最高!♥ 両手でお尻をかっ開い…
うんち@ Re:真夏の海!(06/30) 性犯罪者らしきコメント草
ロリコンの王笑@ Re:真夏の海!(06/30) 孫娘のオーブン焼き〜ちんぽミルクソース…
アナる@ Re:真夏の海!(06/30) お嬢ちゃんのカワユイおケツめっちゃエロ…
2004年11月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
佐良浜のオトウ(嫁さんの親父)の米寿のお祝い!
とにかく、祭祀の多いところで、事あるごとに神へのニガイ(願い)があり特に漁業従事者の多い佐良浜ではヒダガンニガイ(海の神への願い)が有名で池間添、前里添の二集落で行われ、旧二月と十一月の二回行われる。寅と卯の日でこれは二月は冬から夏の天気、つまり北風から南風の変わり目で十一月は夏から冬で南風から北風になる変わり目の時期でヒダガンニガイは海が荒れる季節の変わり目に行われる。
ヒダは海、ガンは神のことで、海の神への航海安全、大漁祈願の願いの事である。
生きた豚を夫々の集落の浜に前後の足を縛られ生贄として供えられる・・
そんな風習のある島での米寿のお祝いも、物凄く豚は勿論、前祝から四日間も続くのである(-_-;)
神への願い
供え

オジイから健康と長生きの”あやかり”を貰う
あやかり

夕方までは女性達が踊り、夜は男性が踊る!
オバァ
願い踊り

この夜、オヤジは飲みすぎてダウン・・・・・

先日の晴れた日に水中銃を持って魚を捕ってきました。
水中銃

そろそろティラジャーの時期になりました、忙しくなるさー!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月18日 15時21分03秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.