284183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アスペルガーの子どもとともに

アスペルガーの子どもとともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

coco9724

coco9724

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

kokotarou@ Re[1]:冷蔵庫に入れる時に名前を書くけども!(12/15) レオポルさん こんばんわ、お久しぶりです…
レオポル@ Re:冷蔵庫に入れる時に名前を書くけども!(12/15) 癒されますねえ、苗字の書かれた蓋。 忙し…
kokotarou@ Re[1]:次女 中1になった(09/10) レオポルさん こんにちわ。コメントありが…
kokotarou@ Re[1]:次女 中1になった(09/10) kiki ☆さん お久しぶりです。 自分の気持…
2007年03月26日
XML
朝、「勉強しようよ」と誘うと「待って」と出た。また「待って」が出た。いつもの事なので「後何分?」と聞くと「30分」と言った。きっと30分じゃ、やる気にならないだろうな。やっぱり予感的中で6時間30分待った。
【三省堂 ニュークラウンリスニングCD】

CDを聞き、声に出して言う。


【ニュークラウン実力アップ問題集 1 三省堂 完全準拠】

4-11ページ、済み。単語の意味を日本語で答えなさい、という問題は簡単に出来た。意味を見て単語を書いたり、英作文したりするのは息子には「漢字を書く」のと同様に難しいのだろうなあと今から心配。あまり「単語」「単語」と言い過ぎると苦手意識が強くなって英語嫌いになると思うから、今は、書けなくても何も言わないでおこう。

今日の勉強時間は30分。短時間でもチリも積もれば・・・だよね、と思う。私が英語が不得意だったから、よかったのか悪かったのか。自分も確かめながら進むというスローペースが息子に合っているのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月26日 19時49分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[お勉強の事いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.