284164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アスペルガーの子どもとともに

アスペルガーの子どもとともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

coco9724

coco9724

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

kokotarou@ Re[1]:冷蔵庫に入れる時に名前を書くけども!(12/15) レオポルさん こんばんわ、お久しぶりです…
レオポル@ Re:冷蔵庫に入れる時に名前を書くけども!(12/15) 癒されますねえ、苗字の書かれた蓋。 忙し…
kokotarou@ Re[1]:次女 中1になった(09/10) レオポルさん こんにちわ。コメントありが…
kokotarou@ Re[1]:次女 中1になった(09/10) kiki ☆さん お久しぶりです。 自分の気持…
2007年03月28日
XML
感激です。息子が自主勉強をしていました。私が仕事に行っている間に、アルファベットの練習を自分で済ませていた。嫌いな事は「まって・まって」の連発で待たされること12年なので今日も待たされるだろうと覚悟はしていた。「さて勉強をやりましょうか」と、昨日アルファベットの見本を書いて用意しておいたノートを開くと、出来ているではないか。「え?母さんがアルファベットを書いていたの知っていたの?」「うーん、何となく開いたら、アルファベットが書いてあったから、やってみた」「すごいじゃん!!」「で、覚えられた?」「うーん、何となくかなあ、でも順番(abcdefg・・・)は聞かないでね」

成長ですよ。4年生の国語で出てくるローマ字は全く覚えれず、自分の名前さえ6年になっても書けなくて、あきらめていましたが、遅いなりにも覚えられる時期が必ず来るのだと思いました。ん?ん?しかし、名前は書けるかどうか確認していません。明日は息子に自分の名前が書けるかどうか、確認しなくては。パソコンで「ドラゴンクエスト」と検索する時に「ドはどう書くの?」「doよ」と答えたのに「ぼ(bo)になった」とぼやいていた息子。まだローマ字は覚えてないようだしなあ・・・・

【アルファベットの練習】

アルファベット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月28日 22時08分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[お勉強の事いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.