283740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アスペルガーの子どもとともに

アスペルガーの子どもとともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

coco9724

coco9724

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

kokotarou@ Re[1]:冷蔵庫に入れる時に名前を書くけども!(12/15) レオポルさん こんばんわ、お久しぶりです…
レオポル@ Re:冷蔵庫に入れる時に名前を書くけども!(12/15) 癒されますねえ、苗字の書かれた蓋。 忙し…
kokotarou@ Re[1]:次女 中1になった(09/10) レオポルさん こんにちわ。コメントありが…
kokotarou@ Re[1]:次女 中1になった(09/10) kiki ☆さん お久しぶりです。 自分の気持…
2012年12月20日
XML
カテゴリ:愚痴
先生の愚痴です、嫌な人はスルーしてください。


通級の先生との懇談でのこと。


我が子に会ったことは1度だけ。我が子のことを何もわかっちゃいない。


それなのに、いきなり懇談で、私が話をしている途中で、話の腰をおってまで指導してくる。その指導内容とは、まったく適さない指導。


それで、私は先生の指導を無視し、私の話が途中になっているから、話を続けた。


先生が「お母さんお言葉ですが最後まで話を聞いてください」と言った。


カチンと来た。


私は、今日の懇談の先生の目的は何ですか?と尋ねた。


お子さんの様子を知るために懇談におよびしましたと。


じゃあ、最後まで話を聞いてくださいというのは、こちらのセリフだと思いませんか?話の途中になってるのは私の方ですよねえ。


申し訳ないけれど、我が子の事を何にも知らないで、何の指導が出来るというのですか!


こんな教師は、面倒くさい、常識知らずで、疲れる。


こんな教師の愚痴、親の方は、こんな気持ちをどこにも持って行きようがなくて、親の方は我慢するしかないんだよ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月20日 22時53分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[愚痴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.